goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

スパイラルトピアリーの作り方

2013年10月31日 | トピアリー作り方/教室/セミナー
おはようございます。トピアリー宮崎です
私が「トピアリー実習」の講師を担当している東京観光専門学校では、NPO法人日本トピアリー協会認定インストラクター養成講座のカリキュラムに沿って講座を展開しています。
スパイラルトピアリーの作り方のコマでは、校舎の玄関に飾っている大きなスパイラルトピアリーの手入れを実習。
「スパイラル」とは簡単にいうとねじねじ型?でしょうか。
この形をしっかりとイメージしてから実習に取り組みます。
お手入れしていると非常勤講師の先生方から「へぇ~自分たちで手入れをするの?」などと声をかけていただき、みんなちょっと得意そう。
一味違うフラワーデザインの技術を身に着けて、社会に飛び出していってくださいね。

▲新芽が飛び出しているスパイラルトピアリー


▲横から見るとどの葉を切るといいか、よくわかります


▲大きなスパイラルトピアリー。すっきりした?


▲ではトピアリー実習に取り組みましょう
 樹種はゴールドクレスト・ウルマです





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日比谷公園に桜!10月なのに… | トップ | 「とっとり花回廊」の菊トピ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トピアリー作り方/教室/セミナー」カテゴリの最新記事