goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

東京タワーと七夕飾り

2024年07月05日 | 日本の伝承とアグリクラフト
おはようございます。トピアリスト・topiarist宮崎です。
もうすぐ七夕ですね。
東京タワーと港区芝公園の七夕飾り。
なんだかいい景色ですね。
七夕は五節句のひとつ。
五節句とは無病息災や邪気を払うための日として、伝統的な年間行事を行う風習のことです。
日本古来の七夕は、夕方に神を迎えて翌朝穢(けが)れを神に託して持ち帰ってもらう行事。
各地に残るお祭りの方法は様々ですが、これらはみな豊作の願いをこめたものです。
梅雨というのに熱中症警戒アラートがアナウンスされる日々。
「高温障害(植物の熱中症)」がおきませんように、と願う週末です。
▲東京タワーと七夕飾り





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梨のアーチ・入口ゲート | トップ | 猛暑日とハス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本の伝承とアグリクラフト」カテゴリの最新記事