goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

ハマヒサカキの生垣

2017年11月23日 | トピアリー・植物アート・緑のアート
おはようございます。トピアリー宮崎です
勤労感謝の日。
第二次世界大戦までは「新嘗祭(にいなめさい)」(稲の収穫を祝う日)といい、今も伊勢神宮では新嘗祭が執り行われています。
ご神事に欠かせないサカキ。
東日本ではヒサカキが代用されています(サカキの縁は丸いのですが、ヒサカキには小さなギザギザがあります)。
写真はハマヒサカキの生垣。
これってトピアリーにできそうなんだけどなぁ。

▲ハマヒサカキの生垣


▲ハマヒサカキの葉っぱ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空飛ぶ富士山トピアリー | トップ | オペラユニット「レジェンド」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トピアリー・植物アート・緑のアート」カテゴリの最新記事