自己満足

~ 久我山ラグビー応援中 ~
とか、日々のあれこれ。

20150221 関東新人 vs 茗溪学園

2015-02-21 18:03:30 | スポーツ
関東新人大会 久我山は、先週日曜の第2戦で日川高校に負けました。
先週日川に勝つと全国選抜大会への出場が決まるところでしたので、勝たないといけないことは、選手も皆知っていたのでしたが、「知っていること」と「わかっていること」の違いを噛み締めることになってしまいました。

今週は順位戦です。
今日と明日、二つ勝って「5位」になれば選抜大会に出ることができます。
たとえ出られても関東5位は他地域の強豪と初戦で当たることになるでしょうから、トーナメントの勝ち上がりとしては厳しいものになります。

 ☆茗溪学園との試合結果は;24x17 (写真
  前半 14(2T2G)x 7(1T1G)
  後半 10(2T0G)x10(2T0G)

久我山は、試合の序盤、簡単にゲインできたりして、個々がボールを持った時、基本と違う選択肢からの精度が低いプレーが目立ちました。先制したら気が緩むというのではないと思いますが、もたついているうちに、ミスが増えるし、サポートも薄くなる悪循環に映りました。
タックルは、時々目立つ良いタックルが決まるのですが、大半は一人目が甘く、食い込めない。2人目が遅いために簡単にゲインされてしまうことが繰り返されました。久我山に分析担当がいたら、タックルは低レベルなデータなのではないかと心配です。
久我山の後半は、畳み掛けるべきところ、電池切れみたいな印象を持ちました。これは体力付ければカバーできるかもしれません。

相手の攻撃は、意図が感じられるものでしたし、試合中最後まで「攻めればとれる」という自信・確信を持った声が飛び交っていました。
前半は「接点はやられている」というようなFWの弱気な発言も聞かれたのでしたが、後半はそんなFWも元気になっていたのが印象的でした。

明日の対戦相手は、明和県央に大勝した深谷高校です。選抜大会の地元枠で、勝敗にかかわらず出場します。
久我山が負けると埼玉2位の昌平高校が全国選抜大会に出場かな(?)。ハイレベルな大会にポッと出て、あまりに悲惨な結果になれば、地元枠ってなんだ!? って妙なことになるかも?
だから久我山が出ないとダメです。

20150214 関東新人 vs 専大松戸

2015-02-14 23:20:53 | スポーツ
関東新人大会の初戦は、千葉県2位の専大松戸。久我山は先週抽選で東京1位となったため、大会の勝ち上がりが有利になっています。
抽選2位の本郷高校は、千葉県1位の流通経済大柏と対戦して、大敗を喫していますので、チャンピオンを目指す戦いをしている以上、抽選でも1位というのは大事ということがわかります。本当に強いチームは、組合せなんかどうであっても勝つのでしょうが、今の久我山は、初戦でボロボロになってしまうと、連戦の2日目が厳しいことになります(去年の関東大会では、初日に桐蔭学園と接戦し、2日目に日川高校に不甲斐無い敗戦というのがありました)。

 ☆試合の結果は 41x0 (写真
  前半 24(4T2G)x 0
  後半 17(3T1G)x 0 

今日の久我山は、失点しなかったのが良かった点でしょうか。
トライは前に出てきちんと繋げば取れる。欲張らずにいいタイミングでパスして、フォローすれば取れるという感じなのに、持ち過ぎて味方のサポートがツボにはまらないような場面もありました。ミスから自分たちでピンチを作っていたり、陥ったピンチからの脱出時に、ヘンなことをして失敗したりしていました。攻め込まれてFWが奮闘していたら、BKは敵陣で試合することを優先しないと失点につながります。
明日も今日と同じようなことをしていたら苦しむでしょう。基本を確実に積み上げていくことが大事です。
選抜大会に繋げていくためにも、明日もしっかりと勝たなければいけません。

明日は応援に行けません。
良い結果を期待します。

20150208 都新人決勝 vs 本郷

2015-02-08 20:46:29 | スポーツ
都の新人大会が終わりました。
本郷と久我山の両校優勝となりました。

関東新人大会での組合せに必要な順位付けは、抽選の結果
久我山が1位扱いとなりました。

◆ スコアは12 x 12 で引き分け。<写真
  前半  7(1T1G) x  0
  後半  5(1T0G) x 12(2T1G) 

久我山は、強みを活かすような戦い方ができていなかったし、ミスも多かったです。
本郷のような、波のない、まじめなチームに対しては、どのポジションも運動量を上げて、
二人目のコンタクトをしっかりと強めにして、サポートを分厚くしないといけないのですが、
よく出来たところもあれば、個人の力に任せて行き過ぎたりして、
ボールが活かせない場面も多かったように思います。
終盤の幻のトライなんて・・・悔しいだけです。

なんだか、準決勝も決勝もストレスが溜まるものでした。
選手も混乱したと思うし、すっきりしません。
新チームで、これからまとまっていく途上で、ちょっとしたことでおかしくなるのがこの時期。
このストレスは、久我山だけの問題ではなく、相手の本郷も嫌な思いをされたことでしょう。
空気のようなゲーム捌きとは違って、PM2.5が上海並みって感じだったかな?
どうであっても、強ければよいだけの話なのですが・・・

「チームの力を上げる」ということを考える時、フィジカルとか、メンタルとか、ルール理解とか、
それに加えて、レフェリングへの適応なんかも重要項目として研究しないといけないでしょうね。

【関東新人大会】
第15回関東高等学校新人大会
 2015年2月14日(土)・15日(日) 市原市スポレクパーク
 2015年2月21日(土)・22日(日) 水戸市立サッカー・ラグビー場

*開催会場案内
 ・2月14日(土曜)、15日(日曜)
  市原市スポレクパーク 千葉県市原市菊間775番地
  最寄駅は、JR内房線 八幡宿駅下車、八幡高を目指し徒歩 約15分です。

 ・2月21日(土曜)、22日(日曜)
  水戸市立サッカー・ラグビー場(ツインフィールド)
  茨城県水戸市河和田町3438−1
  最寄駅は、JR赤塚駅ですが、通常は普通電車のみの停車。
  水戸偕楽園の梅祭り等で一部の特急も停車。
  特急で水戸駅まで行きタクシーが便利。

20150201 都新人 vs 目黒学院

2015-02-01 18:10:47 | スポーツ
新人大会準決勝 目黒学院との対戦は、ロースコアの接戦となりました。
要因はいろいろあるのでしょうが、この時期のチームでは、内容はどうでも、とにかくこの大会で優勝することが大事です。

いろいろって・・・例えば、ちょっとしたミス(ハンドリングも判断も)の繰り返し、新チームになってからの期間、ルール理解のギャップなどなど。

☆ 試合の結果は 20 x 10 で久我山の勝ち。<試合の写真
  前半 12(2T1G)    x 10(2T)
  後半  8(1T0G1PG) x  0 

勝ち進むにしたがって、当たりも強くなってくるし、突破できると思っても捕まってしまったり、タックルしても弾かれたりします。
思ったように行かなくなることを感じたら、すぐに修正できればOKです。

声が掛かっているのに猛進して孤立したら、次には仲間を信じてボールを活かす。そしてもう一度フォローしてパスをもらう。
そんな単純なことを繰り返せばよいのですが、気付くのが遅かったり、修正させるリードがなかったりで、トライまで至らないのです。

個々が前に進もうという意欲が強いところは、今年の久我山の良い点です。
でも、相手がシンプルに陣地を取ってきて、モールを押し込んでトライを取るという、容易に想定できる危機への対応が今日は不十分でした。

少し残念なのは、
笛が鳴って、両チームともどちらの反則かわからないような場面が何度かあったようでした。
全員が理解を高めることと、切り替えを早くすること。
キャプテンとSHは、チームのために、レフェリーとの信頼関係を構築するような意識を持たねばなりません。

決勝は 2/8 14:30 @日大稲城G 
対戦相手は、まじめで、まとまりのある本郷高校です。