自己満足

~ 久我山ラグビー応援中 ~
とか、日々のあれこれ。

第13回選抜大会 D組 vs 飯田

2012-03-31 17:19:40 | スポーツ

Imgp7687_2昨年は震災で開催されませんでした。その前は、春、弱くて逃しました。というわけで、久々の選抜大会です。今日の熊谷はいつもより更に風が強く、各校の旗が唸るような音を出していました。

久我山は予選D組。飯田、石見智翠館、大阪桐蔭と対戦します。大会の組合せや結果は<高体連のサイト>でタイムリーに更新されています。

久我山の初戦は飯田高校。スコアは 66 x 12 とまずまずのスタートとなりました。

 前半 24(4T2G) x 12(2T1G)

 後半 42(6T6G) x  0  <試合の写真

大会前の合宿では、良い練習ができたようでしたが・・・。スロースタートはいつも通り。特に前半、トライを重ねたあと、このまま零封でいくのかな? という、たるみがちなタイミングで取られた2本は、集中が抜けたような、お粗末な失点でした。後半は立て直して、タックルも少し前に出るようになってきたようで、大差がつきました。

明日の大阪桐蔭、3日の石見智翠館とも体が大きいです。今日のようなタックルでは苦しいです。

選手諸君!キャプテンが出られなくても、怪我人が多くても、その日出るのが久我山のベストメンバーです。 闘志を燃やしてチャンスを掴もう!


120320 関東SL vs 清真学園

2012-03-20 19:45:59 | スポーツ

初めて、我孫子のNECグラウンドに行きました。天然と人工芝が各1面。素晴らしいラグビー環境です。ただ、我が家からは遠い。便利なところにたくさん眠っている、企業や役所などの低稼働の厚生施設を何とかうまいこと活用できませんかねぇ。熱い試合を、人が住んでいるところ、人の目に触れるところで、やってほしいですよ。どんどん盛り上げていかないと、日本開催のW杯が寒いことに・・・。日本選手権の決勝。行けませんでしたので、TV観戦しましたが、観客が少なくて寂しかったです。昔6万人とか入っていたのにね。

さて、久我山 vs 清真学園の試合は 

 74 x 17 スコアを見ると快勝。

 前半 33(5T4G) x 10(2T)

 後半 41(7T3G) x  7(1T1G)  <写真

久我山は反則が多かったです。立ち位置で繰り返しとられていました。試合中に修正できるようにならないと厳しいです。PG狙われて、歯車がかみ合わなくなって、接戦になってやられちゃうこともあります。今日の試合については、個々の力に差があるからこそ、好き勝手にやるのではなく、ボールを大切に、基本を大事にしないといけません。突進して、味方と離れたところで捕まって、無理に踏ん張っても活きたボールが出てこないことに気付かないといけません。周りも、うまくサポートできるところでもらえるようにしなければ。

独りよがりが過ぎた挙句に怪我をするのは、チーム貢献ではありません。怪我も実力のうちってことです。

レフェリーとコミュニケーションをとるのは誰なのか? アドバイスをチームに徹底するのは誰なのか? ゲームプランの「ぶれ」に気付いたらどうするのか? チームなんだから。

今日は烏合の衆みたいだったな。

どう戦い、何を感じ、何を得るのか? 

そんなことの繰り返しで賢く強くなっていくのだと思います。選抜大会、期待しよう。


FC. OSAWA vs YMFCベテラーノ

2012-03-04 18:40:02 | スポーツ

今日は午前中 明大和泉キャンパスでメンタルヘルスの検定試験を受験。結果が出るのは4月ですが、引っ掛け問題にはまりまくり、簡単な問題も読み違えたりで出来栄えは悪かったです。 (T T)  

結果がダメでも、チャレンジを無駄にしないことが大事! と気を取り直して ストレス・フリー! 午後から横河グラウンドへ。

Imgp7405
いつも土曜の草サッカーで遊んでもらっている FC.OSAWA が、横河武蔵野FCのOBチーム「ベテラーノ」に胸を借りる、練習試合を観に行きました(結果はチームのブログが更新されたらそちらでご確認下さい)。

OSAWAの方が若くて、運動量も、スピードも上回っていましたが、このゲームを通して何を学んだかな? 勝ち負けや、試合を楽しむってだけでは刹那的。

きちんとした運営ができ、技術的にも基本がしっかりしている大人のチームとの対戦は、自分たちが同世代になった時のお手本となります。

時々、練習台に呼んでもらえたら嬉しいね。

久し振りに<サッカーの写真>を撮りましたが、難しいです。いつもの高校ラグビーとは勝手が違います。我流で撮影していますが ・・・ 勉強してみようかな?