慣れ 2008-03-21 11:21:10 | 病院・病気・妊娠 風邪をひいてからもう1週間になるが、最初の頃は咳でうまく呼吸が出来ないとすぐに大泣きしていたtontonsouも、最近は泣かなくなり、就寝中に咳が出てもそのまま寝ていてくれるようになった。 慣れってスゴイね。
副作用 2008-03-19 13:38:41 | 病院・病気・妊娠 数日前から風邪をひき、病院で薬をもらって飲ませていました。 今回はタンと咳が酷いので、5日分もらって5日目の薬に突入。 もうなくなるのにまだしんどそうなので追加をもらいに病院へ。 薬ってあんまり好きじゃないから飲まないし、子供にも飲ませたくない方なんだけど、病気の時はグッスリ眠れるように飲ませてあげようって思ってた。 けど、どうもtontonsouは眠そうなのに寝ず、いつも以上に動き回り遊びまわり、目をこすりながらたっちして、いつも以上に寝なくなった様子。 (薬飲ませるとよく寝てくれてイイよーと聞くのに。ウチの子はもっと遊んでから寝たいんだー、きっと。。。) いちよう先生に聞いてみると、「あっ、そう、寝なくなった、興奮してる様子?、今までは違ったのね?、あっ、そう、・・・」とちょっと意味ありげ。 聞いてみるとそれは薬の副作用との事。 薬の量はほんとに少なく処方してるんだけどそれでも敏感な子は出るんだと言ってました。 そこで鼻水の薬は無くしてもらい、しんどそうな時だけ咳タン用をあげることに。 そしたら良く寝る良く寝る。よく寝る分、回復も早い感じ。 夜中の3時半まで元気に動き回るtontonsouの相手をさせられてたあの辛さからも解放され、私の心も健やかになりました。
向井診療所 2008-03-05 23:52:40 | 病院・病気・妊娠 今日、親子3人で舌癒着症の件で行ってきました。 自宅を12時20分頃に出て、予約時間の15時少し前に着きました。 片道2時間半もかかったのねー。 診療所には患者がすごく多くて、すんごい待たされるのかなぁと心配だったけど、色んな検査や説明を手際よく進めてくれて変なストレスなく帰ってくることが出来た。 3人とも0-3の重度で主人は扁桃腺も取った方が良いとか。 とりあえず説明に納得し、tontonsouと私の手術の予約だけしてきました。 しかし痛いらしいし怖いなぁ。。
3ヶ月検診(3M+1D) 2007-09-25 23:05:49 | 病院・病気・妊娠 今日は3ヶ月検診、小児科デビューした。 裸にされてあちらこちらチェックしてもらったが、1ヶ月検診の時とは違いご機嫌だった。先生の手が気持ち良かったのか笑顔でうっとり見つめてました。 BCGは針が9個もあるのを2回、私の方が怖い。 tontonsouは顔色変えず受けてたが、反応を見るためなのか、先生は2個目をグリグリグリーと押し、ワーンとだけ泣いた。 ほんのちょっと血がにじみ・・・、バカ親にはなりたくないがかわいそうで私の心が痛かった。