goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

良い子に育ちますように。頑張る日記

祝 1歳

2012-06-02 23:03:22 | 成長
icchi-も、早いもので、もう1歳になった。

産まれた直後から「可愛い可愛い」と育ててきたけれど、もうあの乳児の愛おしい可愛さは思い出せない程、大きくなってしまった。

ちょっと寂しいな。。


icchi-は良く寝る。
でもお兄ちゃんのtontosouは元気一杯なので、あちこち抱っこで連れまわされてるか、家で寝てるかで、icchi-の相手はほとんどしてない。

離乳食はいまだに食べない。
食べ物を近づけるとものすごく嫌がり、手で払いのけるのがうまい。
いつもは半開きの口が、飲み薬を近づけられた時だけは、「ム!」としっかり閉じられる…綴じられる。

絵本には興味がない。
いや、絵本を触るのは好きなよう。
でも読みだすとプイッとよそを見だしてしまう。

乗り物は好き。
朝のパパのお見送り時は 珍しく抱っこポーズをとる。
パパに抱っこされて、玄関にある3輪車に乗せてほしい様子。

お話はまだまだ。
喃語はそれなりに出ていたが、上の子の用事に追われていると話しかける事すら忘れてしまう。
すると喃語も減ってしまう。。
3~4か月くらい前には「おっぱい」らしい言葉を、おっぱいが欲しい時に発音してたが、今は言わない。
「パパママ」も言わない。
ちゃんとやらなきゃと反省。

ゼスチャー
気が向いたらバイバイ、ありがとう、をしてくれる。
「こっつんこ」でおでこをあわせ、「チュー」で適当なところを合わせてくれる。
「いないいない、ばあ」で「アー」と言いながら顔を出すことを分かっている。

好きなこと
パペット人形でお話しすること。
ぽぽちゃん人形はポイッ、しまじろうは「あー」と持ってくる。
ボール遊び。
力強く投げる(ほぼ真下に)。何度もやってると、興奮して、自分がこけそうになっている。

嫌いなこと
触られること。
どちらかというと自分から触りたいみたい。

その他
お風呂に入るとき、おむつを替える時、普段は足や手を上げたりしてくれるので大助かり。
気分が乗らない時は出来ないように仰け反ってクルクルまわって履かせたズボンを蹴って脱ぐ。

「にいにどこ?」と聞くと、隠れているにいにのところにハイハイで行く。

相手してほしいときに一生懸命笑うことがある。
またある程度泣いていても用事してると、あきらめて遊び始める。
どうしても!というときは、すぐに力強い泣きになり、どんどん大きい声になる。

1歳直前に3歩あるいた。
今は8歩くらい。





8ヶ月+17日

2008-03-12 12:07:47 | 成長
出来れば避けてほしかった、階段のぼりが始まった。
我が家はリビングに階段があるのでベビーガードをしていたが、そこに捕まり立ちして前後に揺さぶり、そして後ろに倒れてしまう。
洗面所がある2階で顔を洗っていると追いかけてきて階段をよじ登ってきていた。
そして「あっ」という声とともにドンドンドンと響き落ちてしまったようだった。
大事には至らなくてホントに良かったけど、どうしたもんか。
どうやってガードしたら良いんだろう。。
階段を登ってる姿はとってもかわいい

8ヶ月+15日

2008-03-10 11:58:30 | 成長
tontonsouにもやっと、歯が生え始めた。
見てもまだ分からないけど、さわるとうっすら硬いものがあたる。
ママ友の子で早い子は3~4ヶ月で生え出し、今では5本目が出てきてるとか。
手入れが必要なので遅くて嬉しいけど、ちょっと大きくなった感じがする。

7ヶ月目

2008-02-04 23:46:51 | 成長
ハイハイがまだ上手に出来ない時から、手と足の裏で体を支える逆V字によくなっていた。生まれたての小鹿のように足がプルプル震えているのがなんともかわいかったけど、そのせいか、捕まり立ちを覚えてしまいました。
まだ一人座りできないのに、ちょっとでも段差があると立とうとしてしまう。
もちろん捕まり立ちしても元の姿勢に戻るなんて出来ず、叫んで呼んだり、コテンとひっくり返って大泣きする毎日。
段差を無くしても人の体を踏み台にして登ろうとしたり、本箱を支えにしたり。。
早くお座りが出来るようになってほしいです。

6ヶ月目

2008-02-04 23:40:53 | 成長
4ヶ月目に寝返りを覚えたtontonsouは、今でも一方向からしかうつ伏せになれないけれど、早くもハイハイが上手になりました。
障害物にもひるむことなく突進し、私の足や顔の上も、手や足でおもいっきし踏んずけて進んでいきます。
抱っこして欲しいときはハイハイポーズを止めて泣き、抱き上げやすいように力を抜くけど、パパの前ではすぐにそれをするのは優しい人を見極めてるのだろうな。。

おっぱい

2008-01-10 23:31:36 | 成長
ウソかホントウか・・・、1週間程前から、「オッパイオッパイ」と言う様になったtontonsou。「イ」だけははっきり聞こえないけど「オッパ」はちゃんと聞こえる。
寝ているときも「オッパ**オッパ**」と起こされ、グビグビ飲んでくれるので急に一段とかわいく思えた。
カホの効果?生後6ヶ月目にしてしゃべりだした!?
と嬉しかった。何より意思の疎通が出来るほうが子育ては楽だからねぇ。

・・・「おっぱい?おっぱい?」とこちらからムリに言わそうと催促するようになってしまったせいか、今日は言ってくれなかった。いや、もともと話してなかったのかも。。

初めて話してくれた言葉が「パパママ」よりも「オッパイ」だなんて、なんだかな~と主人。私はtontonsouの結婚式で笑い話にしたいナと嬉しいけど。