久しぶりにブログを開けてみた。
昨日、10歳になった息子が悩んでいたので、昔話をしたくなった。
この 昔のブログを読んでみせると、ケラケラ笑いすぎて家具の角に体をぶつけていた。
昔の様な弾けた笑顔も見なくなり、首から頭を下げて大人に挨拶する姿は、もう小学高学年である。
あれから5年近い月日が過ぎた。
色んな事があったけど、とにかく怒りまくってる私が詰まっていた時間だったと思う。
息子の無鉄砲な性格に疲れて、子供たちに罵声を浴びせ続けた日々もあった。
反省しながら変えられない自分。
昔に戻って変えたいと思う気持と、例え戻っても一杯一杯だったから変えられなかったと思う自分。
この5年間で、私の地声はより大きくなった。
怒りまくってる私に、「ママ大好き~♪」と口ずさむ息子。
「何故歌える!?」とイライラの私に、笑いで返してくれる息子。
私は子供たちに支えられて、日常を過ごしているんだなと、つくづく感じる。
人生は修行かも。
昨日、10歳になった息子が悩んでいたので、昔話をしたくなった。
この 昔のブログを読んでみせると、ケラケラ笑いすぎて家具の角に体をぶつけていた。
昔の様な弾けた笑顔も見なくなり、首から頭を下げて大人に挨拶する姿は、もう小学高学年である。
あれから5年近い月日が過ぎた。
色んな事があったけど、とにかく怒りまくってる私が詰まっていた時間だったと思う。
息子の無鉄砲な性格に疲れて、子供たちに罵声を浴びせ続けた日々もあった。
反省しながら変えられない自分。
昔に戻って変えたいと思う気持と、例え戻っても一杯一杯だったから変えられなかったと思う自分。
この5年間で、私の地声はより大きくなった。
怒りまくってる私に、「ママ大好き~♪」と口ずさむ息子。
「何故歌える!?」とイライラの私に、笑いで返してくれる息子。
私は子供たちに支えられて、日常を過ごしているんだなと、つくづく感じる。
人生は修行かも。