goo blog サービス終了のお知らせ 

丸の内ブログ

都心へ通勤するサラリーマンのブログです。丸の内界隈+Photos+α、、。

宇都宮餃子

2009-11-29 22:21:32 | 外メシ
20091129 10:51 GR Digital Ⅱ F4.5 1/15 ISO-100

今日は、カミサン関連のお墓参りで宇都宮に行きました。以前は、湘南方面から電車では乗り替えが多かったが、湘南新宿ラインのおかげで、少々 時間がかかるが、1本。
早めにすませて、ちょっと不謹慎かもしれないが、餃子。

だいぶ以前から宇都宮には時々来ているが、いつの間に餃子の街になった のだろう、以前はそんなではなかったのに。と思って調べたところ、

戦後、満州から戻った人々が根付かせ、一般的かつ廉価な食材となった上 に、地域振興のために調べたところ、総務庁統計局の「家計調査年報」において「餃子購入額」で同市は常に上位に挙がっていることに注目し、餃子による町興しを提案したのがきっかけで、観光PRに力を入れてきた(Wikipedia)とのことで、昔はそんなことは無かったんだけれど、息子の世代は知っているって感じです。
でも、従前は、日光、鬼怒 川の通過点だった宇都宮に、餃子と言う観光資源をもたらした、ってどこかに書いてありましたが、そのとおりですね。

このブログでも餃子クラブを発足しておきながら、継続出来ず、メンバーに は申し訳ない。

次の写真は、”来らっせ”の開店を待つ人々。

20091129 11:11 GR Digital Ⅱ F3.2 1/125 ISO-400

20091129とに@自宅

チーズ豆腐?

2009-11-28 01:33:46 | 外メシ
20091126 20:42 GR Digital Ⅱ F2.4 1/20 ISO-400

一昨日は、某研究所の企画部長と連絡が取れ、もろもろ話しに行きました。
お互いに厳しい経済環境の中で生き延びている感じ。
今後の関係等、内々にイロイロと話ができて良かった。
その後、近くの店で進められたのが”チーズ豆腐”
たしかに豆腐のように柔らかいんだけれど、チーズだよねこれ。

ところで、これを書いているときに気がついたが、”gooブログ”は、130万人を超えるブロガーが居て、上位10,000件の順位が表示されるが、本ブログのようなマイナーなブログでも、2009.11.25(水)に、293PV/151IPで、9982位/1329862ブログ、という初めての記録が残ってました。みなさんありがとうございます。
といっても、翌日は圏外でしたが。

20091128とに@自宅

初めてのデンキブラン

2009-11-26 05:29:30 | 外メシ
20091122 19:55 GR Digital Ⅱ F2.4 1/3 ISO-400

11/22の旧友達の夜の2軒目は、有楽町ガード下の「まんぷく食堂」に行きました。
で、かの有名な「デンキブラン」に初挑戦。

甘めのブランデーのような「デンキブラン」ってなんだかわからなかったのですが、調べた結果、ブランデーのカクテルとのこと、、、なるほど。

20091126とに@自宅

ピクルスとオリーブ

2009-11-21 02:05:24 | 外メシ
20091120 21:06 GR Digital Ⅱ F2.4 1/60 ISO-400

やっぱり金曜日は、誘われるし、本人も飲みたいし、緩んではいけない気が緩む
気分がよ~く分かる。
ということで、ま、いつもの流れですが、システムチームと”だん家”国際フォーラム前店へ。
お店のサイトから引用すると、

 だん家 洋風店
 ソーセージ、肉料理、魚料理、パスタ、ピザなど手作り感あふれる
 お料理がいっぱいです。
 生ビールで先ずは乾杯、フランスやイタリアのワインと美味しい
 お料理で楽しい時間をお過ごし下さい。

とありました。お手ごろな焼酎もあったりして、十分楽しめます。

20091121とに@自宅

晩餐

2009-09-19 23:32:29 | 外メシ
20090918 21:12 GR Digital Ⅱ F2.4 1/6 ISO-80

土曜はプール。
でも、ときどき帰りにどこか寄ります。
今日はとっても美味しい、お店に行きました。

ちなみに、写真は、岩塩。

20090919とに@自宅



お昼のDutch Jazz Garde

2009-09-06 21:28:35 | 外メシ
20090906 13:01 GR Digital Ⅱ F4.5 1/250 ISO-200

Tokyo Jazz 2009!!
9月6日の昼は、東京国際フォーラム中庭でDutch Jazz Garden「ニュー・クール・コレクティヴ」の演奏が繰り広げられていました。

昼食はネオ屋台”サウスパーク”でカレーの2種盛り、、、で、あっ、


20090906 13:14 GR Digital Ⅱ F3.5 1/200 ISO-200
なんと店頭にガネーシャ様が飾られているではないか(寝てるけど、、、)。
これは、昨日に引き続き縁起が良いかも、、、仕事の調子は別として、、、

20090906とに@自宅

打ち入り?

2009-09-02 23:17:20 | 外メシ
20090902 iPhone 3GS

今日は、ISO/JISのサーベイランス。
日頃の成果+準備が問われる。
サーベイランスは2日間。
当然終わったら打ち上げ!、、なのだが、明日は都合が悪い。
で、本日となった。
終わってないので打ち上がらない、突入したところなので⇒打ち入り?
関係するメンバー4人で、また行ってしまったJack Pod!
雄勝、みのる、能登、昆布森、そしてムスカデ

20090902とに@Jack Pod、、結局自宅

iPhoneから送信、、、をPCで編集

餃子クラブ-02

2009-09-01 00:28:42 | 外メシ
20090831 20:49 GR Digital Ⅱ F2.4 1/25 ISO-200

昨日は帰りがけにメンバー数名と餃子を食べた、、第2回餃子クラブ!
第1回からずいぶん間が空いた。
たいした理由は無いのだが、今日から9月。半期末を前に多忙な日々が続く。
気合を入れて乗り切らなくては、の気持ち。

20090901とに@自宅

ラビラント

2009-08-27 05:37:46 | 外メシ
20090826 18:16 iPhone G3S F2.8 1/15 ISO-541

昨日は、某社と某社とのウェブ(CMS+DAM)に関する情報交換会がありました。
その後、丸ビルの"LABYRINTHE"(ラビラント)で懇親会がありました。

今週は、一気にレンチャンです。

ところで、昨日の写真は入れ替えました。現状のiPhone+BlogWriterは、再編集が難しいことが良く分かりました。

20090827とに@自宅

Chez Kentaro

2009-08-22 23:52:03 | 外メシ
20090822 20:54 GR Digital Ⅱ F2.4 1/40 ISO-200

地元大船にフレンチができた、、とカミサンが言うので、行ってみました、”Chez Kentaro”。

前菜(entre:アントレ)の”夏野菜のテリーヌ”ほか、大船でこんなものが食べられるなんて、とっても Tres bien!!なところでした。

これからも時々探ってみます~ん、心安らかなひと時でした。

20090822とに@自宅

彩匠

2009-08-20 23:45:32 | 外メシ
20090820 21:10 GR Digital Ⅱ F2.4 1/2 ISO-100

今日は義理のお姉さんが遊びに来た、、、というか、PTAなんですが、近くに来たのでよるは、カミサンとみんなで宴。
大船の”彩匠”というところにいきました。
遅いので、とりあえず以上、。

20090820とに@自宅

旧友

2009-08-13 00:09:35 | 外メシ
20090812 18:44 GR Digital Ⅱ F2.4 1/20 ISO-200

同級生、というか親友。
、、久しぶりに会いました。
よく会社でがんばりました。
最近、出向で本体から離れたようです。
、、ご栄転おめでとう、。
で東京でお祝い(?)

日本はいいな、のひとつかもしれません。
夏なのに、牡蠣を堪能。
ちなみに、食べた岩牡蠣のひつは「小浜」OBAMA,,,,
(出身地の田舎にもありましたが)、、、。

20090812とに@自宅