goo blog サービス終了のお知らせ 

丸の内ブログ

都心へ通勤するサラリーマンのブログです。丸の内界隈+Photos+α、、。

MARLOWE

2009-08-12 05:57:32 | 外メシ
20090811 12:37 Pentax K10D 35mm(smc PENTAX-DA 18-55mm) F/4.5 1/4000s ISO-200

昨日から夏休み!
昨日は、長男とその友達+我々夫婦で、長男に運転させ、葉山の”MARLOWE”(マーロウ)に昼食に行った。

”MARLOWE”とは、レイモンド・チャンドラー(Raymond Chandler)が生み出したハードボイルド小説の探偵、フィリップ・マーロウ(Philip Marlowe)。
大昔に何冊か読んだんだけれど、ほとんど覚えていない。
「タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない」っという名せりふがありますね。
店内はハードボイルドな感じですが、


20090811 13:44 GR Digital Ⅱ F3.2 1/160 ISO-200

”MARLOWE”の名にして、店の売りが”プリン”なのはどういう関係か?

ランチセットは大変美味しく頂けました。
(渡り蟹のトマトクリームスパゲッティ)


20090811 13:13 GR Digital Ⅱ F2.4 1/25 ISO-200




http://www.marlowe.co.jp/

中華

2009-08-11 00:33:04 | 外メシ
20090810 19:01 GR Digital Ⅱ F2.4 1/30 ISO-200

昨日、皆既日食の中国取材班の反省会がありました。
み~んな、いろんな関係があって、がんばったが、誰か雨男がいたんでしょう。

中華も、本場で美味しくないような、不適切な言動があったようですが、反省会ではみ~んな満足。

20090811とに@自宅

初物さんま

2009-08-06 05:28:06 | 外メシ
20090805 19:14 GR Digital Ⅱ F2.4 1/17 ISO-200

昨日は、上司に誘われ、飲みに行くことになった。
相手は、大昔に組合の執行役をやっていた時期に、西の研究所で書記長をやっていた人物で、上司とは、同じ資材系でよく知っている間柄であったようだ。

ひとしきり四方山話に花を咲かせ、楽しいひと時を過ごした。

肴はイロイロあったが、初物さんまが美味しかった。

20090806とに@自宅

牡蠣

2009-07-27 05:15:29 | 外メシ
20090726 12:22 GR Digital Ⅱ F4 1/7 ISO-100

昨日は、結局また丸の内方面に行きましたが、昼で切り上げ、昼食。
あまり考えずにフラフラしていて出会ったのは、JackPod
いつか行こうと思っていたところでした。

うれしい生牡蠣つきランチメニューがあり、久しぶりに味うことができました。

20090727とに@自宅

打ち上げ

2009-07-25 23:30:00 | 外メシ
20090724 21:41 GR Digital Ⅱ F2.4 1/26 ISO-400

四半期に一度やっている、システム・インフラ系のプロジェクトの部長マネジメントレビューが昨日ありました。一年前は、tisonishiさんと土日出て大変な思いをしましたが、後進が育ちつつあり、そこの部分は少し楽になったかも。

終わった後は打ち上げ、、、。
6人で焼酎ボトルにチャレンジ。

20090725とに@自宅

PS,翌日、カミサンから説教がありました、、、。

さようなら

2009-07-24 00:41:34 | 外メシ
20090723 21:47 GR Digital Ⅱ F2.4 1/6 ISO-400

P~クンは、早いもので本日帰国、、、といっても夜中だから明日みたいなもん。
長いようで短い、、でも、とっても満足だったようです。

ちょっと前の昨晩は、ワタシは送別会に遅れましたが、2次会で日本の小料理屋みたいなところ。そこで一升瓶とツーショットなP~クン。

そして、〆は、カラオケでした、、。

20090724とに@自宅

オキナワンな夜

2009-07-20 23:55:27 | 外メシ
20090720 18:41 GR Digital Ⅱ F2.4 1/2 ISO-400

久しぶりにカミサンと出かけて夕食。

近くにある沖縄料理店に行きました。ゴーヤチャンプルーはもちろん、いろいろ試しましたが、取り合わせが面白かったのが、海ぶどうと島豆腐のサラダ。

20090720とに@自宅

壮行会

2009-07-18 02:11:31 | 外メシ
20090717 22:43 GR Digital Ⅱ F2.4 1/30 ISO-200

勇気あるカスヤーさんが、皆既日食の取材に、中国までタミフル持っていくことになりました。
壮行会は、とある七輪焼き”段”。
こんなところが、こんなところにあったんだ、とみんな感心してました。


炭火焼02 center>

お好み焼

2009-07-15 05:27:42 | 外メシ
20090711 13:06 Pentax K10D 31mm(smc PENTAX-DA 18-55mm) F/4 1/15s ISO-100

ピ~君は日本食が大好き。
来日当日の昼は、”ぼてじゅう”でお好み焼き。
”豚キムチ焼”を、久しぶりの味だ、美味しい、と食しておりました。

しかし、この豚キムチ焼のソースとマヨネーズは、ガトーショコラのように見える。

20090715とに@自宅

ビヤガーデン

2009-07-09 06:00:33 | 外メシ
20090708 21:16 GR Digital Ⅱ F2.4 1/13 ISO-400

昨日は、とあるサイトのリニューアルの打ち上げで、都心のビヤガーデンに行きました。
天気が心配されましたが、とりあえず屋根のあるところ、、、、気がつくと屋根のシートはオープンされてました。

20090709とに@自宅

銀鯱

2009-07-08 05:32:25 | 外メシ
20090703 22:53 GR Digital Ⅱ F2.4 1/30 ISO-400

先週の金曜の話ですが、ある飲み会が延期となり、出席予定だったtisonishiさんと、
東京駅サウスタワー地下にある”浅草 銀鯱 ”に行きました。

大漁旗に”八重洲漁業部”とあるのが印象的でした。

20090708とに@自宅

祝勝会

2009-06-30 00:03:16 | 外メシ
20090629 20:22 GR Digital Ⅱ F2.4 1/73 ISO-400

昨晩は、というより昨日は、ウェブサイトの会社情報系の大リニューアル。

土日に、休日にもかかわらず不都合を直し、コンテンツを入れ替えたシステム委託先、コンテンツチームの苦労が実って無事に公開、、。
もちろん休日にそんなことになる予定ではなかったのだろうが。

ワタシは昨日のブログのごとく、ちょっと遠出をしていて(もともと役に立たないが)お役に立てず、でしたが。

で、蕎麦屋で祝勝会でした。、、メデタシ、メデタシ。

20090630とに@自宅

くさや+α

2009-06-24 05:43:50 | 外メシ
20090623 18:41 GR Digital Ⅱ F2.4 1/25 ISO-400

昨晩は、新ドメインの話で、大大先輩と相談。
結果的に飲みに。

最近局所的話題になっている”くさや”も、目当てで有楽町方面へ。
いつのまにか、けっこう豪華!

20090624とに@自宅