goo blog サービス終了のお知らせ 

丸の内ブログ

都心へ通勤するサラリーマンのブログです。丸の内界隈+Photos+α、、。

寒いぞ冬に逆戻り

2010-04-15 05:29:37 | Colours
20100328-10:38 D700 50mm(AF-S NIKKOR 50mm F1.4 G) F16 1/80 ISO-200

寒い!まるで冬。
冬のコートを着ていこうか。

今日は大~小の会議に加え、大歓迎会だ。

写真は、同じくとっても寒かった先日にスナップツアー時のチューリップ。

20100415とに@自宅

遊具

2009-04-22 05:48:33 | Colours
2009.04.04 11:16 GR Digital Ⅱ F2.1/3000s ISO-400

子供用の衣類、おもちゃ等原色に近いカラフルなものが多い。

保育園の遊具など最たるもの。

自分達の小さかった時はどうだったか?公園にあったブランコなど、渋い緑色だったような気がする。

20090422とに@自宅

Infusion

2009-02-23 23:32:29 | Colours
2009.02.21 22:40 GR Digital Ⅱ F/2.4 1/5s ISO-200

疲れてきました、、。

今日は普通に会社に行き、帰りました、にしては早く・遅過ぎか。
こういうときには、カミサンに言わせれば。のんびりInfusion:アンフュジョン(フランス語でハーブティーのこと)。
長男のお土産MONOPRIXのInfusion"Fruits Rouges"、ティーバッグが入った箱を上から撮って、トリミングと箱の周辺を加工してみました。

20090223とに@自宅

休日の電車

2009-02-03 00:02:37 | Colours
2009.02.01 07:27 RICOH GR Digital Ⅱ 6mm F/2.4 1/80s ISO-100

休日(昨日)の朝、人気のない電車に朝日が降り注ぐ。
まるで一人旅誘うように、、、、、、だったらいいんだけど、結局事務所に向かう電車でした。
そうなると寂しい、、、みんな休みだから電車に人気がない。
昨日に引き続き、赤いものでした。

20090202とに@自宅

誕生日、その2

2009-02-02 01:39:25 | Colours
2009.02.01 21:34 RICOH GR Digital Ⅱ 6mm F/2.4 1/2s ISO-400(トリミング)

誕生日には花が無くては、、、
たぶん、相当早い時期から花を買って帰ってました。
なので、子供たちにもそのような意識が芽生えている(んなら良い)ような気がします、、、。

20090202とに@自宅

浅草

2008-10-31 00:43:55 | Colours
2008.10.13 13:24 Pentax K10D 40mm F/5.6 1/180s ISO-100

PICASAを見ていたら、以前撮った写真が目に留まりました。
ロベール・ドアノー写真展の後に行った浅草。
天気もよく、お祭りみたいな人出でした。
昼食を食べた天婦羅屋さんは、海外からの観光客も多く、すぐ近くに、
"Au Pay de Samurai"=サムライの国(ツアー)と称する予約席があり、20人ぐらいのフランス人が食事をしてました、、、。

20081031とに@自宅

市場

2008-10-07 00:26:27 | Colours
2008.10.05 11:33 GR Digital Ⅱ F/3.5 1/217s ISO-100

一昨日は、自転車で床屋に行った後、仲通の商店街に、昼~夜の食材を買いにいった。秋の果物がいっぱい、、、でも、結局買ったのはニンンク、もどり鰹など。
あちこちで掛け声のが聞こえる朝市のような商店街は、たまには新鮮で、なかなか良い感じでした。

20081007とに@自宅

赤い消火栓

2008-09-23 01:03:32 | Colours
2009.09.21 13:21 PENTAX K10D 40mm F/8 1/8s ISO-400

日曜日に、発展途上の八重洲口地下に行ってみた、、、って、結局連休なんだけど会社にちょっと行った帰りに、昼食を食べるために行ったんですが。
いつでも、、いつまでも工事しているような東京駅ですが、グランスタ他、いろいろ出来てます。八重洲地下もしかり。
さっそうと目の前を歩きすぎる女性も色馴染む、外れの方の食堂街にあった、奈良のポスターと絶妙の消火栓。

2080922とに@自宅


京橋カフェ

2008-09-14 00:11:38 | Colours
2009.09.11 22:43 GR Digital Ⅱ F/2.4 1/8s ISO-400

木曜日は、某制作会社の局長殿がコンテンツチームリーダーでディレクターの人間とワタクシを銀座(実は京橋)のホッピー屋さんに連れてってくれました。
ひとしきり、箱根超えと太平洋超えの差異(?)、高速道路と外車の話題等が終わり、ビールと比べるとアルコール濃度の高いホッピーに酔って帰る途中、その店のすぐ前に、まるでヨーロッパのカフェ、見たいな通りがありました。

20080913とに@自宅

朝の自転車

2008-08-23 00:04:19 | Colours
2008.08.21 07:42 GR Digital Ⅱ F/2.4 1/125s ISO-100

木曜の朝は、東京駅から丸ビル方面に行ってみた、、と、鮮やかな赤い自転車が、。

都心で自転車が使えるなんて羨ましい。
(籠のゴミが邪魔ですが)

20080822とに@自宅

黄色い表示

2008-08-21 06:03:39 | Colours
2008.06.20 20:23 GR Digital Ⅱ F/2.4 1/30s ISO-100

朝夕だいぶ涼しくなってきました。
昨晩の帰りには、気の早い秋の虫の声も聞こえました、、、とはいえ当面残暑。

写真は、東京駅の地下。案内表示、地図、点字ブロックとも黄色。ある意味コーディネート。

20080821とに@自宅

九段下の写りこみ

2008-07-26 00:37:40 | Colours
2008.07.24 20:17 GR Digital Ⅱ F/2.4 1/5s ISO-100

もう一昨日のことになりますが、とある打ち上げで、くそ暑いのに、都心の某ビルの屋上のビアガーデンで、しかも焼肉食べ放題・呑み放題!!
実はダブルブッキングで、もうひとつ、、自宅近辺ですが、の2次会に直行。超高密度実装の夜でした。最初の会場からの移動時に、地下鉄の入り口にあったステンレスのカバーに写りこむクルマのバックライトは格別でした。

20080726とに@自宅

東京国際フォーラム-案内

2008-07-02 00:17:51 | Colours
2008.06.25 07:29 GR Digital Ⅱ F/2.4 1/30s ISO-100

東京国際フォーラム ガラス棟の地下中央にある”案内”、、インフォメーションは、円形で、東京国際フォーラムのイメージカラーをちりばめた、、、当たり前だけど、カラフルな外観となってます、、、この色彩も建築家ラファエル・ヴィニオリ (Rafael Vinoly)の意図なのでしょうか?

20080702とに@自宅

Colours

2008-06-22 23:39:56 | Colours
2008.06.20 12:37 GR Digital Ⅱ

最近、”色”を意識することが多いような気がするので、色があるもの、切り取った画像をを少々集めてみようかと思う。
これは東京フォーラムの中にあった消火栓ですが、当たり前ですが強烈な”赤”が印象的でした。
とりあえず今日は以上。

20080622とに@自宅