goo blog サービス終了のお知らせ 

丸の内ブログ

都心へ通勤するサラリーマンのブログです。丸の内界隈+Photos+α、、。

またまたキックオフ

2010-09-11 23:23:53 | 外メシ
20100910 18:27 GR Digital Ⅱ 6mm F2.4 1/80s ISO-400

昨日は、有楽町交通会館地下、何度も紹介している「千鳥」で、とあるキックオフ。
写真は、まる干しと熱燗。さいこうに美味しい組み合わせだが、最高に健康に悪そうな組み合わせだ。
これに耐えれば、長生き。ダメなら高血圧か?

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20100911とに@自宅

938のつづき

2010-09-10 05:33:53 | 外メシ
20100908 19:50 GR Digital Ⅱ 6mm F2.8 1/160s ISO-400

企業ウェブ938会入会基準(?)は、「くさや」を食べさせる店を紹介することなのですが、強引な新メンバーは、て大井町のすし屋に「くさや」を買わせて、会を開催。

新趣向だから、ま、いいか、ということに。

そこのお店は、コロッケやらアジフライと、すし屋にあるまじき小物がいっぱい出てきて、やっとすし屋っぽくなったのが写真の”たこぶつ”でした。


Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ
 
20100910とに@自宅

第4回企業ウェブ938会

2010-09-09 06:20:51 | 外メシ
20100908 18:48 GR Digital Ⅱ 6mm F2.4 1/100s ISO-400

昨晩は、第4回企業ウェブ938会。

新メンバーを迎えて大井町のすし屋で開催。

参加条件は、
・「くさや」を食べさせる店を紹介すること
・熱燗があること

昨晩の新人は強引にも、すし屋に「くさや」を買わせての初参加。

でも、ま、いいか、ということに。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20100908とに@自宅

新たな決意?

2010-09-02 06:12:51 | 外メシ
20100901-活鮮市場オリジナル
20100901 21:00 GR Digital Ⅱ 6mm F2.4 1/40s ISO-400

会社の目の前にある”活鮮市場”と称する、飲み屋。
ガード下だよ。
に帰りがけに寄ったのですが、後輩の名前でずっとキープ続けた焼酎のボトルが10本を超え、プレゼントなオリジナルボトル。

仕事のあとの楽しいひと時でした。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ
 
20100902とに@自宅

食事処 鎌倉五山の「建長汁」

2010-08-28 16:42:05 | 外メシ
20100801 13:32 D700(TAMRON AF ASPHERICAL XR Di LD [IF] 28-300mm 1:3.5-6.3MACRO) 70mm F5 1/40s ISO-4000

本日は、日中北鎌倉方面へ。

昼に食べたのが、食事処 鎌倉五山の「建長汁」をフィーチャーした「紫陽花セット」。
「紫陽花ご飯」と称する炊き込みご飯と「建長汁」のセットです。

建長汁は野菜がたっぷり。 白菜、大根、ごぼう、こんにゃく、ほうれん草、豆腐などに濃い目のしょうゆ味。

一説には建長寺の修行僧が作っていたため、「建長汁」がなまって「けんちん汁」になったとも言われているようです。
(Wikipediaより)

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20100828とに@自宅

下期に向けた作戦会議

2010-08-26 05:35:22 | 外メシ
20100821 21:42 GR Digital Ⅱ 6mm F2.4 1/8s ISO-100

夏休みも明けて、だんだんと調子を取り戻しつつある。
今年あたりがいろいろな物のターニングポイントと思っていたら、やっぱりそんな感じなので、システム委託先のブチョさんと作戦会議。

作戦会議ばっかりで、いつ作戦を実行するんだ、と言われそうだが、構想は大事。
とばかり、話をする。

結局、何をするにしても人材。将棋の駒のように動かせないが、将棋の駒のように限定されている。限定解除にして増やさないと大変なことになりそうだ。

写真は、ピリ辛トマトサラダ。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ
 
20100826とに@自宅

龍馬が愛した!【軍鶏鍋】

2010-08-06 00:18:24 | 外メシ
20100803 19:32 GR Digital Ⅱ F2.4 1/5s ISO-400

昨日は、夏休まえ4回目の宴会だったんだけど、そのまえに、さかのぼって第2回。
東京国際フォーラム地下。「
何度か来たことがあるが、こんな隠れ家(奥の部屋)があったって感じでした。

関係会社間の決起集会でしたので、とにかく、仲良くやってくれ、。

でした。

<追記>
ところで、”龍馬が愛した!【軍鶏鍋】”とタイトルに書いておきながら、
軍鶏鍋そのものの写真が無くって、軍鶏鍋を支える”火”の写真のみ、、
これぞフレームワーク(ス)?

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ
 
20100805とに@自宅

作戦会議

2010-08-05 01:05:05 | 外メシ
20100804 19:21 GR Digital � F2.4 1/30s ISO-400

昨日はシステム側の作戦会議。

といっても、結局飲んでる、、夏休み前3回目の宴会。

いや、結局人をどうするか?
委託先も交えて相談をさせていただきました。

さて、どうしましょう。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20100805とに@自宅
 

決起集会、、2010年夏の1

2010-08-03 05:59:40 | 外メシ
20100802 20:29 GR Digital Ⅱ F2.4 1/13s ISO-400

昨日は、某コンサル+αで、とあるプロジェクトの決起集会。

新橋の、魚がおいしい 「魚金」 にて。
なかなか予約が取れないらしい。

上ネタ、下ネタ取り混ぜて、大変おもしろい会話ができました。
おもしろすぎて、帰りが大変。
ずいぶんと遠回りをして帰りました。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20100802とに@自宅

くさやくさやくさや

2010-07-22 06:08:03 | 外メシ
20100721 19:22 GR Digital Ⅱ F2.4 1/8s ISO-200

昨夜は、第3回”くさや”の会。
きびしい審査(?)を通って、”くさや”がある店をさがした、某ベンチャー社長が幹事となり、実現。

樽酒もおいしい、”ふくべ”。新規開拓ではないのだが、ま、いいか。

楽しい話題と、美味しいお酒で盛り上がりました。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20100722とに@自宅

Kennyさんライブ20100718

2010-07-19 22:03:33 | 外メシ
20100718 20:38 D700 50mm(AF-S NIKKOR 50mm F1.4 G) F3.5 1/50s ISO-1600

昨晩は、Kennyさんライブ@自由が丘ダイニング”GARDEN”へ、
カミサンと行ってきました。

聞いたことのある曲ばかり。和やかな雰囲気で、食事、ワイン、音楽を楽しませていただきました。

撮った写真は、まとめてお渡しします。

ありがとうございました。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20100719とに@自宅
 

次に向けて

2010-07-12 06:23:57 | 外メシ
20100711 11:49 GR Digital F2.4 1/125 ISO-400

ワールドカップサッカーは延長戦の末、1点差でスペインの初優勝!
選挙は民主党勢惨敗。

次に向けて始まる朝、でしょうか。

それにしては、蒸し暑く、どんよりした朝です。

写真は昨日一風堂で、いままで食べたことがなかった”からか麺”。

なお、このブログは、一旦PCから非公開の「下書」状態でアップしたものをiPadで編集したものです。
う、カーソル移動が出来ないので、一番下に日付等入れられない。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20100712とに@自宅+事務所

青少年1号と、バー!

2010-07-08 06:00:34 | 外メシ
20100708 0:39 GR Digital Ⅱ F2.4 1/6 ISO-80

昨晩、電車を降りようとするころに、ウチの青少年ボーイズ1号から電話。最寄り駅にいる、、。
で、行くしかないでしょ。

自分の父親は、酒が弱かったんです。だから、好んで息子を飲みにつれて行かなかった。
それだけ、だと思います。

自分は、自分の家族と、外でも、飲める時は、飲みたい。
ある意味、反動かもしれないが、それだけ。

だから、長男と飲めるの、嬉しんだけど、、、。

20100708とに@自宅

朝の駅弁

2010-07-06 05:54:57 | 外メシ
20100704 06:14 GR Digital Ⅱ F2.4 1/20 ISO-200

長野新幹線乗車。
日曜日ですが、恥ずかしながら長野新幹線に初めて乗りました。

以前は週一以上のペースで出張があったが、最近全然ないので嬉しい。

今日は珍しいパターン。朝から新幹線で駅弁!
昔は駅弁なんてまったく魅力を感じなかったが、どうしたんでしょう、
最近ありがたい感じがする。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20100706とに@自宅