goo blog サービス終了のお知らせ 

トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

コンパスとデバイダー

2015-06-30 18:57:29 | 道具
ここのところ机が散らかってます。(汗)

そろそろ完成のブーツがあったり、型紙を裁ったりと狭い工房のあちこちで作業をしているので
『片付けよう!!』 という気分になりません。(笑)


ふと机の上を見ると型紙を裁つときには普通に使う道具が目に留まりました。


それはコンパスとデバイダーです。


これですね。

左がコンパスで右がデバイダーです。

両方共 製図で使用する道具ですね。


コンパスはみなさん小学生のときに使いましたよね?

デバイダーは普通科の学校では使う事はないですかね。



コンパスは片方の先が鉛筆になっています。

私の使っているコンパスは鉛筆ではなく、シャープペンになっています。

針の付け根あたりを削り、幅を1.0mmから描けるようにしてあります。


デバイダーは。

両方共 針になってます。



この2つは形は似ていますが用途が違うんです。



コンパスはこのようにして使います。

型紙に吊り込みシロを描いたり、一定の幅で線を引くときに使います。


小学校では主に円を描くときに使っていましたからだいぶん使い方が違いますね。




そしてデバイダーは。

編み上げブーツの紐穴の位置を決めるときに使います。

コンパスだと片方が鉛筆なのでクルクルッと回して使う事ができないんですね。

デバイダーだと先が両方共針なので回転させながら均一の間隔でアタリを付ける事ができるんです。


大き過ぎても使いづらいのでこのぐらいの大きさが型紙を裁つにはちょうどいいですね。

デバイダーはまだ使用してから6年ぐらいですが、コンパスは私が靴メーカーに勤め始めた頃から使用しているので
もう18年使っていますね。



私の作るブーツ達もこのコンパスのように長持ちしてもらいたいです。












トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

最新の画像もっと見る