前回作っていたブーツラストのモデルが完成しました!

まぁ前回の削り途中を仕上げただけですが・・・
このモデルラストを1足のラストにするのですが、特殊な機械を使うため
ここから先は木型屋さんに頼みます。
モデルラストは木にパテを盛ったものですが実際にブーツを作るラストは
プラスチックにします。
(木でもラストは作れますが湿気により寸法が変わってしまうので)
今回作ったラストはワークブーツというより“バイク用ブーツ”を意識してつくりました。
内容はエンジニアブーツのラストよりつま先の厚さを薄く、幅を細くしました。
あとは、全体的にシャープな感じにしたのですがラストだけでは伝わりませんよね(へへっ)
なのでギアチェンジがしやすく、コーナーでブーツの小指のあたりを擦らないで曲がれると思います。
形としてはゴツさが無くなったのでヨーロピアンタイプやガッツシ国産のバイクに
似合うんじゃないかと思います。
1足のラストができたらブーツ作りが始まります。

まぁ前回の削り途中を仕上げただけですが・・・
このモデルラストを1足のラストにするのですが、特殊な機械を使うため
ここから先は木型屋さんに頼みます。
モデルラストは木にパテを盛ったものですが実際にブーツを作るラストは
プラスチックにします。
(木でもラストは作れますが湿気により寸法が変わってしまうので)
今回作ったラストはワークブーツというより“バイク用ブーツ”を意識してつくりました。
内容はエンジニアブーツのラストよりつま先の厚さを薄く、幅を細くしました。
あとは、全体的にシャープな感じにしたのですがラストだけでは伝わりませんよね(へへっ)
なのでギアチェンジがしやすく、コーナーでブーツの小指のあたりを擦らないで曲がれると思います。
形としてはゴツさが無くなったのでヨーロピアンタイプやガッツシ国産のバイクに
似合うんじゃないかと思います。
1足のラストができたらブーツ作りが始まります。