goo blog サービス終了のお知らせ 

トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

カブくん、ガンバリました!!

2016-09-02 17:01:27 | その他
今日は頼んでいた材料を受け取りに浅草に行ってきました。





金曜日だったこともあり道路が混むと予想し、車ではなくカブくんで出発です。







いざ、いつも通る国道6号線を走ったところ・・・・・・





それほど混んでません。







いつもは金曜日ともなるとなかなかの混み具合なんですけど、どうしたんでしょう。










まぁ、天気も良かったので風を切りながら気持ち良く走ることができたのでイイんですけどね。









回収するのは2件の材料屋さんです。







一件目は細かな荷物だったのでカブくんの前カゴに荷物をしまい、2件目の材料屋さんに向かいます。







2件目の材料屋さんは入り口がガラス戸なんですね。







材料屋さんに到着し、中を見ると担当してくれている方がこちらを見ていたので軽く会釈し、中に入ると
「バイクで来たの」 とビックリしてます。




「はい。金曜日だし道が混むと思って。」 と伝え、受け取る荷物を探すと・・・・





あらまぁ!、想像を超える大きさの荷物です。





2件目に行った材料屋さんは底廻りの革を依頼している材料屋さんだったんです。




今回頼んだものはミッドソール用とヒール用のヌメ革、そしてグッドイヤーウェルトで製作するための中底用の革です。




ミッドソールとヒールは大きめに裁断したものなので段ボールに入っていたんですが、中底用の革は一枚まるまるの状態だったんです。








なので革屋さんがカブで来たことにビックリしてたんです。






私が 「(中底用の革が)けっこうデカいですね。」 と言うと 「大丈夫?持って行ける??」 と心配そうにカブを見てました。







「大丈夫だと思うんですけど、できるだけ小さくしてもらえますか?」 と伝えると 「分かった。革も紙で包んであげるね。」とミッドソール・ヒールの入っている段ボールを小さくし、ヌメ革をできるだけ小さく巻いて紙で包んでくれました。









にしても、そこそこの大きさがあったので内心 「やばい・・・・デカすぎた」 と思っていたんですが、そんな気持ちを悟られないように いそいそとカブくんに荷物をくくりつけます。






なんとかしっかりとくくりつけることができたので 「ありがとうございました。失礼しま~す!」 とカブに跨りいざ帰路に。






乗った瞬間 『ヤベっ!腰骨が革に当たる・・・・』




ということで、ものすごく良い姿勢でカブくんに乗り、無事に工房到着です。







工房に到着したカブくんはこのような状態です。

なかなかの出っ張り具合でしょ!?(笑)



途中、信号待ちで後ろから車に追突されないか心配でしたが大丈夫でした。





これだけの荷物を積めるカブくんはやっぱりスゴいです。









そうそう、1件目に行った材料屋さんで受け取ったものはこちらです。

靴紐です。



オーダーをいただいている編み上げブーツと試し履き用のサンプルブーツに使う靴紐などです。














教訓、  大きさが分からない場合は聞いてから乗り物を考える!!(笑)


































トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。