goo blog サービス終了のお知らせ 

tomutaの気まぐれ日誌        One Wish♪

2010年12月に乳がん発覚! 右胸全摘手術!! 結果ステージ3C

明るい生活を求めながらさすらう放浪者♪

よく効いてくれたようだ ε-(´∀`; )

2014-02-07 20:22:27 | 乳がん的日記
今日は先週の検査結果を聞きに行ってきました。

午後13時の予約で駐車場が混んでると困るからと1時間前に到着。
どうしたことか?今日は駐車場が空いていました。
診察時間まではコンビニ弁当と買ってまだ読んでいない本で時間つぶし。
ここまでは時間が経つのが早く感じたけど。。。

受付を済ませてからが長かった~
午前診察は混みそうだからと午後の早い時間の予約にしてるんだけど
呼ばれたのは1時間40分後。。。う~ん(; ̄ェ ̄)

そしてふと気が付いた、到着してから先に受付を済ませればいいんだよ。
車の中でまったりしている場合じゃないよね。(気付くのおそっ)
予約時間に何人居るか知らないけど、遅ければ遅くなるよね

1時間40分待って 診察は5分とかからず終了
まあ検査結果に問題が無いから診察も早いんだろうけどね。
私の服を脱ぐ速さも天下一品だから(笑)
なんてったって半袖Tシャツとフリースジャケットの2枚だけだし

検査結果は
マンモ→1年前と変化なし
レントゲン→放射線の影あるも前回と変わりなし
腫瘍マーカー
CEA → 1.4
CA15-3 → 12.4
NCC-ST-439 → く=1.0
と、まあ全て基準値以内でした

顔つきの悪い暴れん坊タイプの私のガン細胞。
ホルモン治療は効かないタイプだけれど。
抗がん剤も高額なハーセプチンもよく効いてく れたようです。
もう3年。。。やっと3年。。。ぼちぼち生きましょう

次回の定期検診は半年後の真夏です

乳腺科 診察 210円

う~週末性片頭痛が痛い (。-_-。)

iPod投稿★彡

やっぱり痛い …>_<…

2014-01-31 22:08:18 | 乳がん的日記
今日も暖かい1日でした。

今日は半年ぶりの検査日、午後半休をとって行ってきました。
病院は相変わらずの工事中。。。
病院ってもともと迷路のような造りなんですよね。
ただでさえ広い病院、それが改築やらで各科が移動したりして
A棟?B棟?C棟?。。。どっち?
半年毎の通院では前回の記憶はナッシング
超方向音痴の私はどっちに行けばいいのか右往左往
でも私だけじゃないんですよね~
人について行ったら行き止まりだったり(苦笑)

半年ぶりの検査は血液検査・エコー・マンモ・レントゲン。
前回マンモはやらなかったから1年ぶりのマンモです。

もうもう貧乳過ぎて申し訳ないです(汗)
必死に寄せて寄せて無理やり挟み込む
やっぱり痛いです、涙がちょちょぎれるほど
「息を止めてください」って言われるまでもなく息が止まります(苦笑)

もうマンモだけはやりたくないなぁ~
もっと痛くない検査方法ないかな
安くて簡単で痛くない検査 お願いしまーす

そうそう、今回のエコーの技士さんはよーくしゃべるしゃべる。
エコー画面を見ながら世間話を次から次へ。
ちゃんと検査してるのか不安になるわ~


血液検査・エコー・マンモ・レントゲン 5770円

iPod投稿★彡

浮腫んでたんだぁ σ(^_^;)

2014-01-18 18:11:41 | 乳がん的日記
寒い日が続いてますが、寒がりの私があまり寒がっていない
いつもなら冬になると寒さで悲しくなるくらいなのに今年は平気
着ている物も薄着だし、暖房もたまに切ったりしても平気

ガン細胞って熱に弱いらしいけど。。。
体内の自家発電でガン細胞を殺っつけてるのか
ただ単に更年期症状のホトフラの影響か定かではないけれど。。。
とりあえず寒くて泣く事(心の中で)は今の所ありません(笑)
でも冬はまだまだこれから、2月に入ってからが寒さの本番
今年も雪が降るかなぁ~寒くても雪が降ると珍しくて
雪の影響で会社が臨時休業になれば更にラッキーなんだけどね


さてさて、去年 伯母の法事で集まった時での事
会食をしてる時、ケモ中で長期療養している頃の写真を兄に見せた
ケモを始めて半年後、家族旅行で栃木へ行った時の写真

兄が写メを見て一言「誰これ?」って。。。(かわいい実の妹ですよ~)
自分で見ても誰これって感じ(汗)
当時は気が付かなかったけど、とっても丸顔

確かに体重は増えてデブってた。。。
丸顔と言うより顔がパンッパンッで はち切れそうな勢い
アレが浮腫んでいた状態だったんだろうな

今またあの頃の体重に近いけどあそこまで丸顔じゃない(と思う)
ただでさえ顔がデカいのに浮腫んだら2割り増し確実
今、首から顔にかけてコロコロ(美顔ローラー)してます


iPod投稿★彡



追記:
パンッパンッの写真(人相が違ってるから)載せようかと思ったけど…自粛しました(笑)

久しぶりのあの人と。。。(#^.^#)

2013-11-16 23:43:30 | 乳がん的日記
今日はめちゃめちゃ爽やかないい天気で昼間は上着が要らないくらい

またまた楽しいひと時を過ごして参りました。
My病院が運営している施設で人間ドックと健康プラザが併設してる所。

2年程前にケモDr.から勧められた体操教室。
(乳がん患者として私は第1号になるかな)
今では「乳腺運動療法参加者の会(G-skip)」なんてネーミングも。。。
この名前も初めての茶話会の時に話し合って決めました。
今回で3回目、茶話会開催のお手紙に何とケモDr.も初参加すると
ケモ(ハーセプチン)終了から約1年7ヶ月
次に会う時は再発、転移の時か?って思っていたけど。。。
またDr.Kのスマイルに会えると思うとワクワク

まず受付で軽い問診を書き脈拍・血圧測定(慌てて行ったから数値高め)
参加者は8名、30分ほどストレッチ&体操してリラックス。
その後 茶話会会場へ移動。
そこには既にDr.Kの姿が(午前の診察でお疲れの所有り難いです)
しかもDr.Kの隣の席
参加費500円で飲み物やお菓子が色いろ用意されていました。
運動指導師1名、管理栄養士2名、保健師2名が自己紹介
続いて患者(私達)の自己紹介、ジャンケンで負けて私が1番手(苦笑)
手術日、現在、趣味(EXILE)など紹介させていただきました。

フリートークでは患者同士で意見交換したり化学療法Drに質問したり
みんな同じような不安や症状を抱えていますね。

そして私だけじゃなくDr.Kの隠れファンが多い事
ケモ診察に行くと何時も優しい笑顔で愚痴を聞いてくれ大丈夫を貰いました。
一通り治療が終わった人達は安堵感と相談する所がない不安感を抱えています。
半年後とかじゃなく定期的に相談出来ると安心だよねーと言いたい放題(笑)

私も治療中 先生の笑顔が安心出来て好きだったと言うと
「あれは営業用スマイルですから」とまたまた笑顔

予定では4時半終了が話が盛り上がり5時を少し回って終了。
最初は緊張したけど いい茶話会でした。

最後にお土産と残ったお菓子も頂きました


関係者各位の皆様ありがとうございました。


iPod投稿★彡

キューピー

2013-06-22 22:50:48 | 乳がん的日記
。。。なんて可愛いものじゃないけど

最近の体型が。。。お腹がポッコリとして。。。
いや、胃の辺りからポッコリしてます。
いわゆる幼児体型?とでも言いましょうか?(この年で)

こんなに蒸し暑いのに食欲も落ちる事もなく
元気モリモリ食べてます(笑)
脂肪を蓄えつつあるこの体、ウエストのくびれは何処へやら。。。

上から下を見下ろせば、貧乳→胃→お腹と末広がり。
健側の自前の乳さえも1番低い

あらゆる所に脂肪が付くのに、付いて欲しい所には全く無し。
全摘した右胸は相変わらず肋骨がゴツゴツ
肋骨の上には皮膚しかないようだが?胸筋は何処に行った?

お腹の脂肪を集めたら、かなりの巨乳が出来るのにな。。。


とボヤきにも似たつぶやきをつぶやいてみた

iPod投稿★彡