goo blog サービス終了のお知らせ 

ともしばはぴはぴでいず

まことさんとともこさんのたのしい毎日をつづります。

道の駅 にのみや いちご祭り

2019-02-10 23:47:43 | おでかけ(栃木)
いちごで有名な『道の駅にのみや』。


今日はいちご祭りです


いつも混んでる道の駅なので、朝9時のオープンに合わせて行ったら、まだイチゴがいーっぱい並んでました♪

(朝早かったので、道路が所々凍結してて、ここまで来るまでに、スリップして全面大破した車とか横転した車を数台見かけましたが(-_-;))

おうち用には
とちおとめ
とちひめ
スカイベリー
を購入!

よくお野菜を頂く裏のお宅にも
とちおとめ
をお土産に。

休日限定のイチゴプリンももちろんゲットです


と、休憩所でプリンを食べてると、隣のご家族がイチゴのタルト食べてて、それがかなりおいしそう

旦那はんがお店の人に聞いてくれて、無事にゲット&ごちそうしてくれました


これおいし~!

やっぱりイチゴは『道の駅にのみや』がいいね~



4連休 最終日

2018-10-10 13:59:53 | おでかけ(栃木)
10月9日(火)

先日の台風で華厳の滝の水量がものすごいことになってるとニュースで見て、こりゃ見たいねとなり、『華厳の滝』へ向かうことに。

さすが平日なので、いろは坂はがらがら
でも、天気はいい予報だったのに、まわり真っ白だなぁ…

華厳の滝につくとやっぱり真っ白で、中禅寺湖のほうは少し晴れてたから、ちょっと待ってみる?ってことで、『中禅寺湖畔ボートハウス』に。

おー!
めちゃめちゃキレイ!
華厳の滝からそんなに離れてないのにこの天気の違いって(笑)

これなら大丈夫でしょー?と思ってとりあえず電話して見えるか聞いてみたところ、霧はあるけど見えてますとのことだったので、向かうことにしました。

切符売り場のモニターでまぁまぁ見えてたのでエレベーターで滝の近くへ。


水量多い!
でも霧もすごいー(笑)
なかなかの迫力でした♪

紅葉もこれからですね~。


中禅寺湖畔の『みやま堂』でお饅頭のおやつを食べて、いろは坂で下山!

お昼は『日光翠園』でランチ
ここは地元の人がよく行く中華の名店。
旦那はんはあんかけ焼きそば、あたしは鶏肉のXO醤炒め。
どちらもおいし~!
名物の杏仁豆腐もとってもおいしくて、ランチはデザートにたっぷり出してくれます♪


最後に日光をちょっとだけど満喫させて頂いて4日間終了!

おうちに帰りまーす。

4日間の全走行距離は約780キロでしたー。

あー、楽しかった!




4連休 3日目

2018-10-10 13:21:00 | おでかけ(栃木)
10月8日(月・祝)

今日は『川俣の新そば祭り』の日。

霧降道路から六方沢越えて大笹牧場から栗山方面へ走っていったけどずっと濃霧と雲で真っ白

ところが、川俣に近づくとめちゃめちゃいい天気になりました!!!
川俣湖がとってもキレイ


会場に到着!


まずはそば打ち体験(1000円/4人前くらい)を申し込む。
そば粉をこねて(私)、伸ばして(旦那はん)、切る(私)、難しい~!
でも優しく上手に教えてもらったので無事にそばができあがりました!
(ちょっと太くなったけどw)
夜食べるのが楽しみだぁ


がんばっておなかがすいたので、地元のお蕎麦屋さんの
■やしお『けんちんそば(温)』
■一平『もりそば(冷)』
■栗山ふるさと物産センター『かもそば(温)』
のミニそばセット(1000円)とばんだい餅(300円)でお昼に!


どれもおいしかったけど、かもそばがいちばんおいしかったかな
今度お店にも食べに行こうっと。

そばの早食い競争なんかもやっててなかなか楽しいお祭りでした!

おなかもいっぱいになったので、『湯西川水の郷』に向かい、足湯(無料)に。
きもちいい~♪


湯西川には『平家最中』っていうおいしい和菓子があるんですが、もちろんそれもゲットです

水の郷で鬼怒川上流ダムのスタンプラリーの用紙を見つけたので、湯西川ダム→五十里ダム→川治ダム→川俣ダムとまわって、ダムカードとオリジナルダムカードホルダーもゲット!

晩ごはんは手打ちそばを頂きました。
ゆで方を教えてもらったので、とっても上手にゆでられて、自分でうったそばとは思えないほど、めちゃめちゃおいしかったー!
4人前を冷と温でペロリです(笑)


ご飯のあと、日光市営の『かたくりの湯』に行き、帰りに鬼怒川公園でやっていた『月明かり花回廊』へ。









なかなかキレイ!
和傘のイルミネーションって素敵だな~

影絵の体験も♪

なんか、あたし、チュニックきてたのでふくらんでますが(笑)

これはかなりおもしろい!
なかなかない企画で、すばらしかったです!

帰りにアンケートこたえて、日光産かぼすと招き猫巾着までいただきました!

朝から晩まで盛りだくさんの1日でした~♪


4連休 1日目

2018-10-10 08:59:33 | おでかけ(栃木)
旦那はんの会社が火曜日もお休みだったので、なんと4連休になった先週末

せっかくなので日光へ行ってきました

10月6日(土)

ちょっと遅めのお昼は今市の『報徳庵』でお蕎麦。
いつも土曜日は混んでるのに空いててラッキー♪
古民家の縁側でいただきまーす!
ここのお蕎麦おいしいんだよね


そのあと道の駅日光に行ったけど特に買うものもなく。

連休の土曜日なのに道も空いてたので、これはいけるかも?と、同じく今市のかき氷の有名店『松月氷室』へ。

す…す…すいてる!!!!
誰も並んでない!!!!
いつも2時間待ちとかなのに!!!

ということでいちばん人気のとちおとめミルクをいただきまーす

おいし~♪
とちおとめシロップが酸っぱくできてるので、ミルクとの相性が抜群です!

晩ごはん用に同じく今市の『餃子の正詞』で冷凍餃子も無事にゲットして~♪

夜もいつもは混んでる日光市営の『やしおの湯』が奇跡のがらがらで、いいお風呂いただきました!

幸先のよい連休スタートになりました、ふふふ