goo blog サービス終了のお知らせ 

ともしばはぴはぴでいず

まことさんとともこさんのたのしい毎日をつづります。

A Happy New Year2020

2020-01-01 16:27:00 | おでかけ(茨城)
1月1日

あけましておめでとうございます!

今年も、年越しは近くの神社で!
おだやかな年越しでした。

そのあと2時間ほど仮眠して、これまた、毎年恒例の鹿島灘海浜公園へ初日の出を見に出発。

今年は空は晴れてたけど、水平線の雲がぶあつくて、なかなかお日様が顔を出してくれず

海浜公園をでるのが遅くなると道路が混んでしまうので、これまた毎年恒例の、アクアワールド大洗に向かう途中で無事に初日の出を見れました

アクアワールド大洗で今年1回目のイルカとアシカのショーを見て




お昼はこれまた恒例の海鮮丼で!


いいお正月ですね~

道の駅 グランテラス筑西

2019-07-21 14:03:00 | おでかけ(茨城)
今月できたばかりの、道の駅『グランテラス筑西』に行ってきました!

まだまだ混んでるようで、車停められたらいいね~くらいで行ったら、なんと、優しい警備員さんが誘導してくれて、運よくすぐに停められました!

うれしい♪

ということで、探検開始!

奥に見えるのは、道の駅初、筑西市初のスタバ





行列のできてたパン屋さんohanaに並んでみました♪



イートインでおやつ
どっちもおいしかったけど、ベーコンのパンがおいしかったかなぁ。


フードコートや食堂(すぎのやプロデュース)もおいきそうだったし、直売所も商品がたくさんあってどれにしようか迷っちゃうくらい!

広い芝生広場に、スラックラインスペース、セルフBBQもあって、これからが楽しみです♪

でも、もう少し空いてからかなー(笑)


明治なるほどファクトリーでバターを作る

2019-06-14 16:03:00 | おでかけ(茨城)
うちの両親は工場見学が大好きで、ちょいちょい一緒に行くのですが、今回は、こちら!

明治なるほどファクトリー@守谷。

ここは、ヨーグルトを作っている工場で、あたしたちは、新商品試食付の見学に行ったことがあるけど、両親は行ったことがなかったので、今回、予約がとれて行くことに!

6月が牛乳月間ということもあり、なんと、

・食育授業
・バター作り体験
・骨密度測定

付きのスペシャルな見学会(笑)

R-1ドリンクを飲みながら紹介ビデオを見たあとは、工場を見学、そのあと、いよいよバター

・・・じゃなかった

食育授業の始まり。

いやー、これがまた、長かった、家庭科か保健体育の授業みたいな。

体の仕組み、牛乳の効能とか、管理栄養士の方もいたって真面目に説明するから、久しぶりに生徒気分を味わいました(笑)

で、おまちかねのバター作り。

生クリームが入った容器をふる!ふる!ふる!ふる!ふる!とにかくふる!


生乳とバターにわかれたらできあがり。
クラッカーにつけていただきます♪
牛乳もいただきました。


できたてのバターはフレッシュでとってもおいしい

容器は持ち帰っていいので、またおうちで作ろ~っと。

そのあとは骨密度測定して、うちの両親はふたりともA判定!
あたしはB判定(笑)
負けた

なかなか盛りだくさんで頼もしい工場見学でした