というわけで、本日は待ちに待った八坂神社のお祭りです!
朝から太鼓とかお神輿のかつぎ声とかが響いてる~♪
さすがに暑いので日が暮れてからてくてくと
歩いて行ってみました!

おおう、人がすごいねぇ。
去年よりも人が多いかも!
今年も住んでるところの山車が出てました
上町のかけごえは
「 そ~れ~っ それっそれ~っ」
ってな感じ!

神社の能舞台で奉納の舞もやってました。

写真には撮れないけどね、境内に奉納してある
お神輿に神主さんが神様をお運びして、
町内をかついでまわったあと、夜また、
神主さんが白い布にくるまって神様を
元の場所に戻すっていう神事もやっているのです。
ちょっとね、感動するよ、地元の神様を祭るための
お祭りなんだな~ってね。
お祭りってきっと本来はこういうものだったんだって
思うんだ。
うん、今年も旦那はんとふたりでお祭りに来れて
よかった~
朝から太鼓とかお神輿のかつぎ声とかが響いてる~♪
さすがに暑いので日が暮れてからてくてくと
歩いて行ってみました!

おおう、人がすごいねぇ。
去年よりも人が多いかも!
今年も住んでるところの山車が出てました

上町のかけごえは
「 そ~れ~っ それっそれ~っ」
ってな感じ!

神社の能舞台で奉納の舞もやってました。

写真には撮れないけどね、境内に奉納してある
お神輿に神主さんが神様をお運びして、
町内をかついでまわったあと、夜また、
神主さんが白い布にくるまって神様を
元の場所に戻すっていう神事もやっているのです。
ちょっとね、感動するよ、地元の神様を祭るための
お祭りなんだな~ってね。
お祭りってきっと本来はこういうものだったんだって
思うんだ。
うん、今年も旦那はんとふたりでお祭りに来れて
よかった~
