TOYS倉庫

映画と本と関連フィギュアをマイペースに語ったりレビューしたりする憩いの場所

U.S. MODERN WEAPON SET

2011-02-21 17:00:00 | ミリタリ系


本日はウェポンセットの紹介でーす

画像にある通りアメリカ軍の武器セットで主にM16系のライフルメインとなっておりまっす

今回は画像メインでお楽しみください











ハンドガンは…ベレッタ…みたいな銃だけどゆる過ぎる作りでよくわからない(笑)
もちろんナイフもゆるい!!
そして懐かしき樹脂ポーチ!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安かったので買ってみたウェ... | トップ | ドリームキャッチャー ヘッド »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヴィンセント)
2011-02-22 22:56:25
10年前の時代はこれら別売りパーツがあると
むちゃ嬉しかったですねぇ。
お買い得感ありましたし何より武器不足気味
でしたので^^
童心にかえる気持ちが更にワーイ^^って
感じでまとめ買いしたのを覚えてます。
近年はロケットランターとかRBGも入手
しづらいですが、当時は吊るしの単品で
コレクションできたので有難かった。
ハンドガンも長物も結局は同じ系統のもので
すが、トイガンコレクターだった時代を
考えるとこの1/1を集めていたわけでして
置き場所確保と満足度からして1/6の世界に
魅了されていったというプロセスもあります。
ウェポン (トモロー)
2011-02-23 18:35:00
└ヴィンセントさん

>10年前の時代はこれら別売りパーツがあるとむちゃ嬉しかったですねぇ。
お買い得感ありましたし何より武器不足気味でしたので^^
童心にかえる気持ちが更にワーイ^^って感じでまとめ買いしたのを覚えてます。

今でこそ1/6フィグは服も武器も様々な用途の品々がありますが
10年前だとまだまだ足りない物が沢山ありましたよね~
ミリタリ系はドラゴンの登場で爆発的に幅が広がった感がありましたが…今は随分クオリティも上がり金属ウェポンも当たり前になりつつある気が…高いけど(笑)

>近年はロケットランターとかRBGも入手
しづらいですが、当時は吊るしの単品で
コレクションできたので有難かった。
ハンドガンも長物も結局は同じ系統のものですが、トイガンコレクターだった時代を考えるとこの1/1を集めていたわけでして置き場所確保と満足度からして1/6の世界に魅了されていったというプロセスもあります。

1/1ですと値段も置場も大変でしょうね(^-^;
1/6は武器には占領されませんがフィギュアの箱にスペース奪われ本当に大変で辛いっす(笑)

収集僻はお金と場所を失いながら物欲を満たすんだ、と自分に無理矢理納得させてエンジョイしてます(^-^;

コメントありがとうございました★

コメントを投稿

ミリタリ系」カテゴリの最新記事