中野2位、安藤は3位=金妍児が優勝-スケートアメリカ(時事通信) - goo ニュース
まずは中野さん、2位おめでとうございます

昨日のSPでは何か硬くなってるな~という印象でしたが、今日、帰宅して真っ先にTVをつけたらちょうど中野の演技中で、スパイラルの前あたりから見たのだけれど、なんとまあ綺麗なスパイラルだったことか
つま先でちょんちょんと跳ねるようなステップも可愛らしく、可憐なジゼルでしたね
娘に付き合って毎回フィギュアを見ている(見せられる
)老父も、「今日はにこにこしていて良いわ~」と言っていたのですが、今日の中野は表情も笑顔でしたし、ジャンプ、ステップなど全体的に軽やかな感じでとても良かったです
そして、キム・ヨナ
やっぱりキレイですよね…

昨日のSPでも思ったのですが、この人はもちろんジャンプも跳べるんですけど、それ以外のところでほんとに見る者を魅了しますね
「妖艶」とも言われますが、指先までエレガントで、清楚な雰囲気なのに、すごく大人っぽい色香があったりして、いろんな表情を出せる選手だと思います。
この人については、採点の面で点数つけすぎなんじゃないか、という意見もあるようです。確かに、今日もジャンプで回転が抜けたりしましたし…ただ、それでもやっぱり、他と比べると格が違う感じでしたし、ある意味優勝は見えていた気がします。
そして安藤。3位は本人には不本意かもしれませんが、昨季のことを考えれば、上出来なのではないでしょうか?
以前に比べ、身体もずいぶん絞れてきたし、ジャンプも決まるし、昨季に比べて格段に良くなってきているな、と思いました。
ただ、SPのステップでの転倒や、FSのスパイラルのミスなど、つまらないミスが多かった。何となく、ジャンプに力を入れすぎてほかの部分が雑になっている感じがします。4位、5位のフラットや長洲の演技を見ていないので、比較はできないけれど、3位はそういった雑なところが反映された結果だったのではないかと思います。
上位の2人はジャンプ以外のところも大変美しく滑っていたと思うので…
余談ですが、安藤もFSは「ジゼル」なんですね…
う~ん
ご本人とファンの方には申し訳ないのですが、個人的には、あんまり彼女のイメージに合わない気がします。
私は昨季のFSの「カルメン」が結構好きだったのですけれど、やっぱり、安藤の個性はどちらかというと「清楚・可憐」の対極にある感じなので、男に弄ばれたあげく捨てられて世をはかなむ悲運の村娘よりは、もっと派手で極彩色な女性の方が似合うような気がするんですけど…どうでしょう??
それと、4回転、跳ぶかどうしようか迷っているなら跳ぶって言わない方がいいと思いますし、言っておいて結局跳ばないのなら、なおさら言わない方がいいと思いますね。
ほか、SPだけしか見ていないのですが、長洲未来、かなり背が伸びていたので、前に見た時より見た目はずいぶん大人っぽくなってましたね~。でも、インタビューで「最近覚えた日本語は’イケメン’です☆」とか言っててずっこけました
しかし、彼女は堂々としてますね~。フラットみたいにがちがちに肩に力入れて出てくるかと思ったら、なんだかのびのびと滑っていて末恐ろしいです
フラットの方もすごく緊張しているのが伝わってきましたが、いったん曲が始まって滑りだしたら、とても落ち着いていて、きっちり決めるところは決める感じでしたし、今後どんどん伸びてきそうな選手だと思いました
さてさて、今週末はスケートカナダ。
笑顔全開Girl Nextdoorの武田奈也の滑りが楽しみです
まずは中野さん、2位おめでとうございます


昨日のSPでは何か硬くなってるな~という印象でしたが、今日、帰宅して真っ先にTVをつけたらちょうど中野の演技中で、スパイラルの前あたりから見たのだけれど、なんとまあ綺麗なスパイラルだったことか

つま先でちょんちょんと跳ねるようなステップも可愛らしく、可憐なジゼルでしたね

娘に付き合って毎回フィギュアを見ている(見せられる


そして、キム・ヨナ

やっぱりキレイですよね…


昨日のSPでも思ったのですが、この人はもちろんジャンプも跳べるんですけど、それ以外のところでほんとに見る者を魅了しますね

「妖艶」とも言われますが、指先までエレガントで、清楚な雰囲気なのに、すごく大人っぽい色香があったりして、いろんな表情を出せる選手だと思います。
この人については、採点の面で点数つけすぎなんじゃないか、という意見もあるようです。確かに、今日もジャンプで回転が抜けたりしましたし…ただ、それでもやっぱり、他と比べると格が違う感じでしたし、ある意味優勝は見えていた気がします。
そして安藤。3位は本人には不本意かもしれませんが、昨季のことを考えれば、上出来なのではないでしょうか?
以前に比べ、身体もずいぶん絞れてきたし、ジャンプも決まるし、昨季に比べて格段に良くなってきているな、と思いました。
ただ、SPのステップでの転倒や、FSのスパイラルのミスなど、つまらないミスが多かった。何となく、ジャンプに力を入れすぎてほかの部分が雑になっている感じがします。4位、5位のフラットや長洲の演技を見ていないので、比較はできないけれど、3位はそういった雑なところが反映された結果だったのではないかと思います。
上位の2人はジャンプ以外のところも大変美しく滑っていたと思うので…
余談ですが、安藤もFSは「ジゼル」なんですね…
う~ん

ご本人とファンの方には申し訳ないのですが、個人的には、あんまり彼女のイメージに合わない気がします。
私は昨季のFSの「カルメン」が結構好きだったのですけれど、やっぱり、安藤の個性はどちらかというと「清楚・可憐」の対極にある感じなので、男に弄ばれたあげく捨てられて世をはかなむ悲運の村娘よりは、もっと派手で極彩色な女性の方が似合うような気がするんですけど…どうでしょう??
それと、4回転、跳ぶかどうしようか迷っているなら跳ぶって言わない方がいいと思いますし、言っておいて結局跳ばないのなら、なおさら言わない方がいいと思いますね。
ほか、SPだけしか見ていないのですが、長洲未来、かなり背が伸びていたので、前に見た時より見た目はずいぶん大人っぽくなってましたね~。でも、インタビューで「最近覚えた日本語は’イケメン’です☆」とか言っててずっこけました

しかし、彼女は堂々としてますね~。フラットみたいにがちがちに肩に力入れて出てくるかと思ったら、なんだかのびのびと滑っていて末恐ろしいです

フラットの方もすごく緊張しているのが伝わってきましたが、いったん曲が始まって滑りだしたら、とても落ち着いていて、きっちり決めるところは決める感じでしたし、今後どんどん伸びてきそうな選手だと思いました

さてさて、今週末はスケートカナダ。
笑顔全開Girl Nextdoorの武田奈也の滑りが楽しみです
