goo blog サービス終了のお知らせ 

懸賞アテンションプリーズ!

懸賞・モニター・公募に萌える主婦『まりなっち』のブログです。当選品はカテゴリー過去の当選、今年は月間リストを見てね♪

ショボンヌ★MY★アンケート

2007年02月19日 20時06分49秒 | 懸賞よもやま

  HN木村カエラです!

  お住まいの地域:関東   

  あなたをキャラクターにたとえると?

       見た目と性格が「サザエさん」

      見た目と怒り方が「ちびまるこちゃんのお母さん」  

          (ビジュアル的に似ているということは・・・あんなにボンバヘッドなのか

  あなたの懸賞ライフを四字熟語にたとえると?

だんだん自分が何をしたいのかわからなくなってこんがらがってくるので 支離滅裂。

         或いは 本末転倒。

  過去のキャンペーン落選で悲しかったものベスト3

①LUX200%輝くパーティー  輝けなかった・・・・・

②新鮮組/伊藤園のディズニーオンアイス「ニモ」関連記事

      すごい無駄な徒労をわかっててした。したけど無駄だった。

③秋葉原有料トイレ愛称募集関連記事

     全国から応募があったのに地元の人が採用なんて・・・優待があるならあるとおっしゃってくださいまし

   まりなっちへ一言・・・: 「ぬしも歳を取ったのう・・・」


自転車旅行

2007年02月19日 17時08分02秒 | 懸賞よもやま
今日はやっと自転車撤去場へGO!
 寂れた場所で佇むマイゲッツです!
これでようやく懸賞チャリダー復ッ活――ゥ 
電王のテーマソング♪を鼻歌いながらなんとか移動~ =3=3=3
帰りは下り坂 ゴッディス!! 神様ありがとう
ラッキーにも相鉄ローゼンを見つけ明日までのレシートも作ってホクホク、葉書きはないけどお初のダイエーとツルハも途中に発見し気分もリフレッシュ、こぎまくる・・・・・・・・がさすがに世の中下り坂ありゃ上り坂もある、見知らぬオッサンと夫婦のように並んで走りながら体力消耗
やはり1駅半しかたどり着けませんでした・・・。
明日ボクササイズで行く駅だし、オレ的にはまあよしとしよう
うちに帰ってきたら園ママさんたちから来月の謝恩会の準備物の催促メールがいっぱい・・・。懸賞アド以外のメール確認を怠っていた罰です
配布資料と印刷関係の担当になっていたから、やることいっぱいだったのねん。というわけでおっつけ勝負でPC作業・・・。
やっぱりどこのお母さんも何事もきちんと前もって準備するのですね・・・ おぅおぅおぉう。(オットセイか)
卒園&入学式のスーツもみにらだけで、私のは「テキトーでいいや」と思っていたら両ばばから叱咤が!
なーんにも用意せずにいつもギリギリでドタバタする娘を見続けてきた実家の母は、とにかく私を心配してイライラするのだそうだ・・・・。
そんなに孫と娘が心配なら、たまには逢いに来てよね」と無理を承知で言うと、持病と家の事情でどんなに飛んで来たくても来れない母は電話口で泣きそうになるのでした。
私は母っ子だっただけに、近くにお母さんがいらっしゃる方がうらやましい。大切になさってくださいね。
母の娘を想う気持ちは、また特別なもののようです。

続・わらしべカップ

2007年02月10日 17時49分54秒 | 懸賞よもやま
①セブン&アイ商品券3000円PS3にレシート応募、ポスカムで現金にマーク応募、日清でDSにバコード応募、エリエールでお菓子にバーコード応募、ショーワで商品券にバーコード応募、日本ハムで現金にバーコード応募
②セブン&アイ商品券1000円ビール1ケースにレシート応募、キリン限定ビールにシール応募
③セブン&アイ商品券6000円フィットネス器具に2口レシート応募、ケロッグでi-podシャッフルにマーク応募

  はうっ計画性ない! もう使い切ってしまった!!

♪穴だらけのマイハート♪

2007年02月08日 22時05分39秒 | 懸賞よもやま
♪穴だらけのマイハート♪

バーコードを切った穴から
垣間見える己の情熱~ 
それはリビドー
まさに懸賞の風穴~~
 
クレシアのティッシュは
濡れたテーブルに置いちゃあダメさ
下の丸穴からティッシュはびしょ濡れる~
クレシアマークなめんなよ 
そういや なめ猫は今どうしてる~

カルビーマークの四角い応募券
英字は何の略だかわかりゃしない
キリンの円熟の「EJ」みたいに
わかるようにしといてくれBABY!
しかも穴空きでしけったポティトチップスゥ―
まーずーい―――

クレラップは 矢印のとこだけ
大して支障ないのが助かるぜ

ただ伊藤園のペット茶は~   
バーコはがすと全部取るから
どこのお茶だかわかんねーぇー
達人は色と形で当てるそうな~

バーコードを切った穴から
垣間見える己の情熱~ 
それはリビドー
まさに懸賞の風穴~~

家中いろんな穴だらけ
お前さんのうちにも ありゃしないかい?

穴だらけー 穴だらけー 
だらけだらけの OH 灰だらけー

大きくなれよ~ハリハリフレホッホ~

2007年02月03日 00時23分09秒 | 懸賞よもやま
今日はごじらの3歳健診でした。ちゃみさんとは1週ずれだったのね
早めに着いて待つ・・・待つ・・・・時間がもったいなく感じる
どうしてもっと効率よく回してくれないのだろうか、お役所さま・・・
まあごじらも昔のように爆竜さはなくなったので(去年のフィギュアの日を参考まで)、随分と楽にはなりました。
「座っていてね」と言って座っていてくれるだけでかなり楽
計測すると、モリモリごはんを食らうため、やはり同月齢の平均よりは身長・体重ともやや上回る
でも肥満ゾーンに常に入っていたみにらのことを思うとこれまた楽です(笑)。
母が大食いなだけあって、子ども達も尚のこと食べる我が家です
終わってからは買い物をしてからみにらのお迎え。今日は豆まきをしたそうでご機嫌でした。その後は母子3人で耳鼻科に・・・
明日は節分ですね~。
西育ちの私はもちろん太巻きを買いに行きます。東北育ちのめかごじらは私が言うまで全くこの風習を知らなかったそう。でも最近は全国的にスーパーやコンビにでも売っていて、定番になりつつありますよね
バレンタインにしろ、クリスマスにしろ、マーケットとしての商戦に巻き込まれているとは思いますが、イベント行事大好き、ごちそう大好きなので乗らずには入られません(笑)

わらしべカップ開幕

2007年02月01日 17時59分43秒 | 懸賞よもやま
当選記録やよもやま話以外にもブログで楽しめる企画はないだろうかと日々妄想しているわたくし・・・
実は第一弾としてちゃみさんとの対談をのっけようと思っていた。←ちゃみさんには前フリ済み(笑)。
昔フリペで私がやった中でもコラムや連載、4コマを抜いて一番受けが良かったコーナーが対談だった 内輪受けだけどなんか素の部分が出て結構面白いのかな?
ただレコーダーをなくしたので筆記対談に・・・ これが面倒☆
過去の経験からいって対談は筆記の方が音声より間がなくて締まった感じにはなるけど、書きながら話すめんどくささな上に、また書き起こすっちゅう手間が発生悩む(その前にちゃみさんOKかしら
――ということで次に思いついたのがこれっす。

    『THE わらしべカ―ップ

バーコードから商品券を当てる・・・商品券でまた買い物して商品を当て、またまたそのバーコードで・・・と延々と続く幸運のループ わらしべブラボー
はたしてわらしべはどこまで続くものなんだろうか?
そして何に変身していくものだろうか?

これを夏休みの宿題よろしく幼稚に追いかけてみたいと思いますこの企画
ただしなーんも当たらないことも大いにありえるポシャリ度No1企画なことは確かだ
スタートは先日当たったセブン&アイ商品券1万円から。当たらなかったらおしま~い。当たったらそこからまた次へ・・・
アホな企画ですが、暇だったらお付き合いくださいネ

①セブン&アイ商品券3000円PS3に応募
②1000円ビール1ケースに応募

ビビリ~電話

2007年01月30日 23時20分18秒 | 懸賞よもやま
スーパーから、応募の際に私が書いた意見欄の指摘コメントを見ての返答の電話がありました。クレームとかじゃなかったんだけど、ビックリ。
あまつさえ何かの当選連絡か(んなこたない@タモリ)と思ってドキリとしたよね←ウカツ
応募して3日後くらいなのですぐ目を通してくれたのだね
そしてやっぱりコメントはちゃんと読んでくれてるんですね~。
しかし当落はまだわからないので(笑)追って落選だろうけど結果はUPしたいなと思います。
今日は本当はボクササイズといなげやとヨーカドーに行きたかったのに、区役所だのなんだのでまったく計画倒れだった~ガガーン!
しかも明日着締め切りのフォトコン用に印刷してる途中でプリンタがインク切れ―――
ヒィィィィィィ――ッ
明日もこんな感じ??
ギザギザハートだったが、途中ちゃみさんに逢って懸賞オアシス@yokohamaだったよ 締め頑張ってるかな?

記事にコメントどうもありがとうございますスイマセンレス遅れてます
まだ山を8分も越えていません皆さんはいかがです?
同志よ~(笑)がががんばりましょ~ね~~




カラーバトン

2007年01月30日 20時51分19秒 | 懸賞よもやま

ウエタさんからカラーバトンが回ってきましたぞなもし!

仁義なき戦いじゃけん!な青いイメージ・・・・・・・どんなんだー

ブログのテンプレの色じゃないよね・・・ウエタどん?

                

Q1  好きな色は?海と空の色、エメラルドグリーン              

Q2  嫌いな色は?すっぱそうなレモン色

Q3  携帯電話の色は?夫の意向で

Q4  心の色は?水色

Q5  次の色に当てはまる人にバトンをまわしてください。   

男です(笑)の懸賞日記の男です(笑)さん

         どんなときも冷静沈着・・・・ですわよ~     

オレンジ☆★LISMOneyファンド★☆のりすもさん   

         いつも元気をくれる活動的なイメージだ!  

ピンクナオ☆りんの懸賞&子育て日記のナオ☆りんさん   

         ラブリーラブリーハニーな感じなのよん(笑)♪

黄色はだかの独り言のはだかさん  

         読むとぱっと明るくなれるブログ界の笑いの神様  

ちゃみのぼやき☆懸賞生活☆のちゃみさん 

         いつも燃えてるエネリギッシュダイナマイツ 

           あたいに触るとヤケドをするぜ・・・ アチチ! 

勝手に回しちゃってすみません~☆

面白いなと思われた方は活用してください。

でもスルーしてくださってもOKです♪


後ろ向きマイウェイ

2007年01月25日 17時29分37秒 | 懸賞よもやま
またもなす。


最近謝恩会の準備で大忙し。無職なのが私くらいなので自分からかってでて資料を作ったり、バタバタと・・・。
集まれるのはもっぱら土曜かお迎え時。ビックリしたのがみんな結構ジモティで幼なじみだったり同級生だったり。
どうりでよそ者の私は打ち解けにくい雰囲気だったわけですか。
でも喋ってみると意外とみんなざっくばらんで、今まで接点のなかったお母さんたちとも話すいい機会になりました。
良い卒園式にしたいです


ここにきてやっとみにらのランドセルをどうしようか考えたりして・・・(遅っ!)。
決して安い買い物ではない入学準備品。どーしてこういう子どもの行事ものってお高いんだろう・・・
そういえば皆さんお子さんに習いものなどさせてますか?
私はずぇーんずぇん。
園の子でピアノや水泳、公文など習っている子も確かにいますが、自分が小さい頃、イヤというほど習いものをさせられたので、その反動であまり気乗りしないんですよね~
結局身にならなかったし。自分が悪いんだけど、なんにも残らなかった。
だから子ども達にもある程度大きくなってから、自分がやりたいと思うことを自分が見つけて決めさせてから習わせようかと思っていた。
でも、みにらの天然ボケを見ていて最近このままでいいのか?と思うことが多くって・・・
来週から学研に体験入学させてみようと思います
公文もいいっていうね~近くにあるみたい
お届けものもないけど、はがきも書いてないや~ やっぱり11月から少しファイトが沸かない体になってしまった
この前みんなに逢って頑張ろう~と思ったのだけど、家に帰って一人になるとやっぱりやる気でないね(笑)だめだね~
末締めはがきがたんまり。プレ企画で当てていただいたもの、はがき交換でいただいたもの、一枚一枚が貴重なはがき。頑張って書いておソロできたら嬉しいのにな
最近やっぱり自分のはがきのダメダシを感じたり、書く枚数の少なさに落ち込んだり・・・
いつもの自分は楽天的なのだが、後引いてるみたいだわ~~

NEW ALBUM NOW ON SALE!

2007年01月23日 14時13分43秒 | 懸賞よもやま
謎のストリート懸賞ミュージシャンM。
先月行われた、西日暮里のガード下での雨のストリートライブを収めた、極秘アルバムがニューリリース!

童謡~テーブルの下に~

叫び(ストリ-トミュージシャン風)

キャンペーンラップ・チェキラー

懸賞ビクトリー

お前はなぜオレの宝物を捨てるのだの歌


ボーナストラックさすらいの懸賞ライダー