
日曜練習。
運動会も終わり、グランド練習再開です。
自主練習した人~?と練習前に聞いてみました。
半分くらい??
そんな開始だったので、高学年も低学年も様子見ながらのスタートです。
高学年は少し走って様子見。
身体の動きも重いようで、バタバタと走る感じ。
運動会のラインも残っていたので徒競走!
低学年もラダーで様子見。
途中から徒競走で負けた高学年も参加に。
シュート練習して、2対2してミニゲーム。
諦めたくないな~本人が真面目に練習に来てるなら、何とか上に上げてやりたい。
私も諦めてたら言わないけど、諦めてないから「必死」で言います。
足元のテクニックなんてすぐに上手になりません。好きなサッカーを上手くなりたい気持ちがあれば自分1人でも練習できます。何もせずに上手になる選手なんていませんね。
今日の最後に話をしたのは「やれる事からやりましょう」です。
何をしたらいいのか分からないなら、ボールを追いかけましょう。下の学年に向かって行きましょう。意地でも負けちゃダメ。
疲れたなら声だけでも出しましょう。失敗してもいいからボールをもらいましょう。
できる事なんてたくさんあります。全員抜いてオーバーヘッドでシュートしろなんて言いません。できる事からやらないと、何も次に繋がりません。
明日の全体練習は祝日のため休みです。
U11は沼田運動公園でリーグ戦。
状態的にも厳しいだろうけど、みんなでできる事を見せて欲しいです。