
ニューシティライオンズ杯U12は2日目。
広域公園で行われました。
運営の安佐南区指導者のみなさん、朝一からの準備&最後まで片付け等お疲れさまでした。
グランド作成や途中の大会運営、最後のブロアーかけやスタンドのごみ拾いなど、1日が長かったですね。
ニューシティライオンズクラブのみなさんありがとうございました。
今回は献血も同時に行われ、目標70人までは達成しませんでしたが、50人の献血協力もあったようです。
審判等があれば難しいですが、指導者の協力も多かったようで、私も献血してきました。
引率はU野、Hらだ、O村。
初日3位通過と言う事で、開会式前の第一試合からの開始となりました。
では結果を・・・


初戦
2-0安東
得点者:レン、ハルト

2回戦
8-0八木梅林連合
得点者:シュナ2、リク、ハルト、レン、レント、ハヤト

決勝
0-0毘沙門台
得点者:なし
PK勝ち
3位トーナメント優勝♪


1試合目、少しだけ私からコーチングしてみました。
普段と違う11人制。サイドの上げ下げ、外に広げる事など重点的にコーチングして意識してもらいました。ゴールに近いのは中央だけど、両サイドに広げる事によって中が開いてきます。
ドリブルで仕掛けてみたり、遠めからシュートしてみるなど、いいチャレンジも見られました。失敗を恐れずにチャレンジする事は大事ですね。
2試合目は得点も多く入ったので、あまりコーチングせず自由に。
DFラインではタイキがいいな~カバーリングなどよかった。4年生ハヤトの得点も嬉しいですね。レンが自分に合ったプレーができるように成長してます。準備からのワンタッチプレー、左足でのシュートチャレンジなどいいですね。
3試合目は本部から観戦( ̄▽ ̄;)
左手に伴ベンチ、右手に毘沙門台ベンチ、その中央ゴール裏本部席で、毘沙門台の監督と2人で観戦しました。
拮抗した試合内容でした。リクからのクロスをシュナがミスったのは決定的な場面でしたねぇ。
ギリギリな場面もたくさんあったけど、みんな体を張って頑張ってました。

最後は決着がつかずにPK戦へ
メンバー誰にするのかなと思ってベンチに行くと、選手で決めるとの事。
4人しかいない6年も、発熱で3人の参加。その3人が頑張ってくれましたね。
シュナのPKはギリギリでしたがw他の選手もキッチリと決めてくれました。

3位トーナメント優勝できました。
本当は2位1位トーナメントでやりたかったですねぇ
まぁ楽しくサッカーしてる選手たちを見れてよかったです。
参加できない選手がいたのは残念でしたが、次は頑張る姿を見せてください。
優秀選手賞にタイキ、敢闘賞にゴウが選ばれました。

色々と大会等が終っていきますね。
公式戦は昨年の全日西部地区予選で終わっているけれど、6年生メインの大会もあと少し残っています。
人数こそ少ないけど、よく頑張ってるし、私の見る限りでは楽しそうにしています。
卒団の日まで、しっかりと頑張っていきましょう。
応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。
来週も新人戦&西風カップと続きますがよろしくお願いします。
体調不良だけ気を付けてやってください。しっかり栄養を摂って、早寝早起き。手洗いうがいも忘れずに。
・・・・・・・・・・・・

日曜練習はT村コーチ。
PK練習してるのかな?
こちらもいい天気の中で頑張ったようです。