
すっかり春らしく…と思ってたのに
極寒の上グラwww
今日は寒かったですね(ェ;)
私が着いた時には指導者3名。
3~5年は基礎練習中でした。
まだ慣れない3年生がいるから、少しずつ…時間もかけながらですね。
その後で5年を見ました。
時間的にも短かったので、方向を決めてのボール回し。
底にいる選手をいかに使えるか…攻守の切り替えが早くできるか…。
最初からは言いません。じょじょにヒントを出して気が付いてもらうようにしています。

倉庫前に鍵が落ちていました。
トステムの鍵。倉庫の中に置いてあるので、見てみてください。
・・・・・・・
今度のカテゴリー選考について。
なるべく当日来て欲しいですが、事情があればそちら優先でもいいです。
急きょ決まった事もあり、指導者でも参加できない人がいます。
あらためて「選考会」と形をとっていますが、日々の練習の中での様子や、練習参加の度合い、頑張る気持ちなどからも判断します。 当然技術も見ますけどね。
だから、当日いないから不公平だ…と言う事ではないです。
各指導者もそれぞれに仕事を持ち、練習等に対応しています。今回の選考会も月末月初に各予定が重なり、今回のような日程になってます。
・・・・・・・
明日は小学校の入学式ですね…。
私は来賓で参加予定。
それぞれに始業式もあり、クラスも決まった事でしょう。
サッカーをしているみんなだから、その関係で友達も多いはず。サッカーの友達は特別な友達ですよね。
ちなみに中学もクラス替えがありましたが…エイトは伴SCの選手の誰とも一緒になりませんでしたw
本人が言うには「全く気にならん」そうですwww
この1年で伴東や久地南出身の選手と仲良くなってますからね。
私的には伴のOBがいないのは寂しいですけどwまぁそんなもんですかねw