今日はU10の安佐南区やよい大会でした。
朝から雪?晴れ?雨?と変な天気でしたね。風も冷たくて寒かったです。
今日の指導者は監督、M木、ケンタ、K原、Hやし、Hらだと人数も多かったですね。お疲れ様でした。
では結果から…。

1試合目
2-1安東
得点者:タイシ、シンタロウ

2試合目
1-0大町
得点者:シンタロウ

3試合目
3-2長束
得点者:シンタロウ、トシキ、シュンヤ

4試合目
1-2緑井
得点者:シュンヤ
最終結果2位でした

初戦は緊張で固かったですね~(ーー;)
いつものように丁寧にパスを回そうとする意識は高かったと思いました。
ゴール前でのチャレンジとかもう少し増やしてほしいですね。ツメの甘さを感じました。
それでも先制を許したのに気持ちを切らずに逆転勝ちしたのはよかったと思います。
2試合目では相手のヨセやオーバーラップに苦労しました。波状攻撃によく堪えて我慢しました。
まだまだ楽しみな年代ですね♪
安東の8番、緑井の女子選手、大町の99番。他チームにも楽しみな選手がたくさん見れました。伴の選手も頑張ろうね♪
寒い中、各チーム選手スタッフのみなさんお疲れ様でした。
保護者のみなさんも応援やお手伝いありがとうございました。
・・・・・・・・・
トレセンU12はシティカップ

初日、安佐南区トレセンは全勝したようです♪
明日に繋がります…。
朝から雪?晴れ?雨?と変な天気でしたね。風も冷たくて寒かったです。
今日の指導者は監督、M木、ケンタ、K原、Hやし、Hらだと人数も多かったですね。お疲れ様でした。
では結果から…。

1試合目
2-1安東
得点者:タイシ、シンタロウ

2試合目
1-0大町
得点者:シンタロウ

3試合目
3-2長束
得点者:シンタロウ、トシキ、シュンヤ

4試合目
1-2緑井
得点者:シュンヤ
最終結果2位でした


初戦は緊張で固かったですね~(ーー;)
いつものように丁寧にパスを回そうとする意識は高かったと思いました。
ゴール前でのチャレンジとかもう少し増やしてほしいですね。ツメの甘さを感じました。
それでも先制を許したのに気持ちを切らずに逆転勝ちしたのはよかったと思います。
2試合目では相手のヨセやオーバーラップに苦労しました。波状攻撃によく堪えて我慢しました。
まだまだ楽しみな年代ですね♪
安東の8番、緑井の女子選手、大町の99番。他チームにも楽しみな選手がたくさん見れました。伴の選手も頑張ろうね♪
寒い中、各チーム選手スタッフのみなさんお疲れ様でした。
保護者のみなさんも応援やお手伝いありがとうございました。
・・・・・・・・・
トレセンU12はシティカップ

初日、安佐南区トレセンは全勝したようです♪
明日に繋がります…。