goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

10.7.1平日練習&県トレ

2010-07-01 21:35:44 | 日記
今日はひさびさにボールも蹴りたくなったのでちょっとだけ参加しました。
何分でしょうか動けたのは…?
すぐに息切れですわ。
やっぱり少しずつでもボールを蹴って動いておくって事は大事ですね。
体力もボール感覚も鈍ります…。

・・・・・・・・・・


 
県トレセンの発表がありました。
安佐南区からは13名。
ウチからは6年ショータが参加する事になりました。
昨年のゴーキに続けるように中トレ目指して♪
ゴーキを越えられるようにナショトレも目指して♪
トレセンに選ばれるって事は技術はもちろんだけど、サッカー少年としての人間性も大事です。みんなに「さすがショータ!」って言われるように日頃からの生活に気を付けるようにね。

・・・・・・・・・・・

みんなドリルを少しは見たかね??
イナイレのカードの所ばっかり見てない??(-_-;)
今日はドリルにある項目の1つで「コーンドリブル」のタイムを計りました。
コーンを10本並べて、倒したコーンで各コーンの間隔を計り、ジグザグドリブル往復タイム。
Aは19秒台以内
Bは20~22秒台
Cは23秒台以上

結果は…。

4年
コーキ22秒34…B
エイト19秒85…A
ソウタロウ22秒73…B
タケシ20秒45…B
3年
エイト17秒68…A
オースケ20秒87…B
レン25秒35…C

おまけwで
6年
ショーゴ16秒79…A
ショータ15秒85…A

でした。BCドリルなんで甘いかも…。

これから少しずつ色々なドリルをやっていく予定です。
自分と他の子と基礎技術がどれだけ違うか、実際に同じ基準で比べられるはずです。
基礎技術なので日頃からの上グラ練習も大事だし、1人で家でできる練習もあるはず。
ボールを触った回数で技術の差は決まります。

最新の画像もっと見る