goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

土曜練習&全日リーグU12

2019-06-01 22:01:07 | 日記


土曜練習。
指導者はU野、Kどう、Hらだ、M下。

午後からの全日メンバー、その他の選手、低学年と3つに分かれて練習しました。

真ん中を私とKどうコーチで少しみました。
展開の練習。トラップの足については基本的な動作ができてきてます。ただ、体の向きとボールの置き所がもう少しだね。
右から着たボールを左足で止められるんだけど、左前に流せないんだよね。左足で止めると右の前に行ってしまう。
それと利き足でどうしてもプレーしてしまって遅れてしまう。左右の練習って本当に反復練習。もっと練習して欲しいですね。
ユウトとコーキ、どちらも左利きなんだけど、もっと右足も練習しておくように。

・・・・・・・



午後からは伴会場で全日リーグ。
今日は欠席者も多く…ある意味チャンスでしたw
4年も5年もチャンスを感じて欲しかったけど、どうだったかな?

指導者はHらだ、Kどう。終日お疲れさまでした。
私は用事が多くて、途中抜けさせてもらいました。

 

では全試合の結果を・・・

大芝0-2仁保

伴0-2亀山
得点者:なし

レヴァ1-2大芝

朝鮮1-0亀山

伴0-3レヴァ
得点者:なし

  

2試合目だけ見せてもらいました。
最初に書いたけど、チャンスなんだけどな。
その割にはキャプテンの代わりになるような選手がいないな~
せっかく呼ばれた選手も元気がないな~
緊張はあると思うし、基本的な性格の部分もあると思うけど、声出して楽しくサッカーしたいです。

内容で言うともう少し広く視野を持って、攻撃も守備もしたいですね。
相手が近くにいて余裕のある選手はいないでしょ?だったら相手から離れる事。味方との距離や相手との距離が残念な感じで、団子サッカーになってたね。団子サッカーでゴリゴリ行くのもいいんだけど、そこまでゴリゴリできないなら、連動でしょ。
ボールを持っている味方への要求、そのポジションも動きながら考えて欲しいですね。人数かけて攻められるように、どんどん後ろからサポートが上がってくるようなサッカーが見たいです。
守備ではもう少し激しくてもいいかな~奪われて「くそっ!」と追いかける選手が増えて欲しいな。
みんな真面目で大人しい選手たち。
その良さを活かしてやりたいなと思います。コツコツ練習して上手になりましょう♪

対戦の各チームの皆さんありがとうございました。
保護者の皆さん、暑い中をお疲れさまでした。
Kどうコーチ、自分の試合が夕方からあったのに、サポートありがとうございました。
結果と画像はリク父。
明日も引き続き伴会場です。サポートよろしくお願いします。

最新の画像もっと見る