goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

土曜練習&その他&2015夏合宿アルバム1

2015-09-05 17:46:53 | 日記
日曜練習。

アルバム作りに画像UP容量を使ったので、画像なしw

今日の指導者はHやし、N村、T嶋でした。

6年生は自主練習。

5年以下BはT嶋コーチ。
途中で私も指導に入りました。ボールを繋ぐための動き方、開き方、少し集中を欠いてる部分もありましたが、大事な基本練習です。
どうしてもパスが少しずれるね。T嶋コーチと誰のパスがずれるか話をしたんだけど、同じ意見で笑いました。そのくらい意識して欲しい選手は同じって事です。

CカテゴリーはN村コーチのシュート練習を眺めてました。
シュートの後の「詰め」。まだまだ体が固いのか、態勢が崩れると強いシュートが打てませんね…もっと体ごと気持ちを出して欲しいですね。

DカテゴリーはHやしコーチ。
ちびっ子たち楽しそうに練習してました。Hやしコーチと話をすると、なかなか集中を維持するのが大変そうです。そんな中で集中して練習すると伸びてくるでしょうね~♪

・・・・・・

午前中は伴中バザーがありました。
10時開始で数名並んでましたw
そこら辺のフリマよりも安いです。別に中学校保護者の為だけの行事ではないので、伴SC保護者も一度来てみてください。送迎でグランドにくるついででOK♪
もう中学を卒業しているOBトモヤ・ショーゴ母、カンタ母など、在校生がいなくても買い物に来てますよ♪
中学校の雰囲気を知る為にも、来年はぜひ参加してください。

昼からは口田中で伴中のトレマッチ観戦。
新チームになり少し雰囲気も変わったようです。
K内先生と話をすると、覇気がないとかwww
頑張ってほしいですね…

・・・・・・



↓夏合宿のアルバムが1つUPできました。とりあえず初日の昼までです。


2015夏合宿1