今日は蒸し暑い1日でした。
また夏に逆戻りしたようですね…。
カテゴリーAは佐伯総合スポーツ公園にて、チャレンジマッチが行われました。
大会に誘ってくださった佐伯JFCさんありがとうございました。佐伯保護者の方も運営等お疲れ様でした。対戦してくださった各チームのみなさんありがとうございました。
暑い中、審判をしてくださったHやしコーチお疲れ様でした。副審を自分から進んでしてくれたシンタロウ、シュウキ、ヒデトシ。シンタロウは疲れてるのに2本も(@_@;)6年生…どうかいね…。
今日は前半を低学年主体、後半を高学年主体でチャレンジしました。あえて結果は前後半分けて書きますね。
1試合目
0-1サンウエスト
前0-0
後0-1
得点者:なし
2試合目
1-3海田
前0-2
後1-1
得点者:シンタロウ
3試合目
2-0ガンバレッチェ五日市
前1-0
後1-0
得点者:レン、ダイチ
4試合目
3-0佐伯
前3-0
後0-0
得点者:ヒロキ、シュウキ、トモキ
以上でした。
1試合目の失点はGKヒデトシのハンブルからのミスです。ただ、それ以上に安易にシュートを打たれたDFのミスもありますね。マークが付けていませんでした。
2試合目の失点は相手コーナーキック時のトモキマークミス。抜け出したシュウキのシュートは惜しかったですね。その後の失点は相手にずるずると抜かれてのシュート。DFの粘り…見えませんでした。
後半にメンバーを入れ替えて、いきなり抜かれての失点。コーキのGKと1対1も外し、他のみんなも攻めましたが得点にならず。終了まで時間が無い中でエイトのコーナーキックからシンタロウが頭できれいに決めて得点。
3試合目中盤に入れたレンが体の強さを活かしコーナー付近までゴリゴリ。角度のない所から得点。全体的に繋がりが見え始めました。4年生シュウキ、ヒナタ、ショウタロウがよく頑張ってましたね。2点目はエイトが縦に抜けだし、ゴール前でダイチに渡し、きれいに決めて得点。
4試合目前半はミラクルでした(@_@;)
1点目はいつも左足が蹴れないヒロキの左足シュート!チャレンジするって大事です。2点目は4年生シュウキが抜け出してGKの脇を抜く倒れこみながらのシュート。小さい体で頑張りました。3点目は普段なかなか正確に蹴れないトモキのミドルシュート!!!芝の効果もあって低い力強い弾道でした。トモキには言ったけど、蹴る力が弱いんじゃなくて、しっかりと芯に当たれば飛ぶって事。ペナの外からのいいシュートでした。
後半は事前に佐伯さんと話をしておいたように「ガチ勝負」で。リクトを今日初のGKにして、ヒデトシを前に。何度も攻め込まれましたがリクトのギリギリセーブで何とか引き分けに。佐伯さんに力負けでしたね。
昼からの試合だけ見れば全体的によかったです。
気にして欲しい部分は選手に個々でそれぞれ伝えています。
試合で見つけた弱い部分を練習で克服して、次の試合でチャレンジする…その繰り返しです。
今日はエースのオースケが怪我で休んでいる中、みんなよく頑張りました。早く帰ってきてねオースケ…。