goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

12.1.27校長室&準備&記事

2012-01-27 22:10:23 | 日記



今日はU10が校長室に報告に行きました。
先日のロイヤルライオンズ杯準優勝の報告です。

保護者代表が一緒に行ってくれました。

<以下レポート>

今日は校長先生に時間をいただき準優勝の報告をしてきました。
校長「プレーは 守りと攻めどちらですか?」
選手「攻めです!」
校長「最後は何処と試合して 何対何でしたか?」
選手「皆実とやって 5ー0でした(T_T)」
と 校長先生の質問に しっかり元気よく答えてました…。
校長先生の
「チームのどんな所が良いですか?」と
「皆実は 何区のチームですか?南区ですか?」
には、さすがに沈黙(-_-;)

チームの良いところは…?
ものスッゴい小声で答えて…なんて言ったか 私が忘れてしまいました(-_-;)
家で聞いてみて下さい。
皆実が南区なのかどうかは私が勝手に「そうです…。」と答えましたが…違ってたらごめんなさい(T_T)

最後に校長先生が、バスケットボールの監督をしてて、絶対優勝出来ないと言われたのに 県大会で優勝した話を聞かせていただきました。

1人1人握手をしてもらい 「いつか 試合を見に行きたいです」と 言って頂きました。

2人だけ30分になっても来なかったので…いる子だけでさせて貰いました。
ごめんなさい…。

<以上ありがとうございました>



チームのいい所を聞かれて、小さい声で
ヒデトシが『コミュニケーション…。』と言ったらしいです(笑)
チームワークではなく…コミュニケーション(@_@;)
ヒデトシ…深いな。

2人ほど…忘れてた?ようです(笑)
遊びたい大休憩ですからね(笑)
仕方ないですね…。

・・・・・・・・・・・・・

今日は明日の準備を上グラでしたようです。
私は行けなかったけど、問題なくできたようです。
様子が分からないので何とも言えないけれど、保護者の皆さんにも助けてもらったんでしょう…。忙しい夕方の時間にありがとうございました。

明日はみんなの協力に感謝しながらむつき大会頑張ってくださいね♪

私は棚卸で休めません。
早く終われば近いのでMSPに行くかもしれません…。
ちょっと大きな問題が起きたので…監督に相談に行きます(T_T)

・・・・・・・・・・・・・

フレスポさんにロイヤルの画像が出てました。
伴SC応援団(@_@;)
びっくりでした(笑)