goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

11.4.7平日練習&伝説&千葉

2011-04-07 21:48:03 | 日記


日が長くなってきました。
夕方練習もやりやすくなりましたね。
ここ数日で桜の花も一気に咲き始めました…。

上グラに行くと今日もケンタCが頑張ってました。
仕事帰りに来た私。そのうちにHやしC、M上C、Hらだ補助とみんな子供達を気にしてグランドに集まりました。忙しい中、ありがとうございます。

それぞれのカテゴリーで基礎練習を続けています。
日曜には最初から見れるからチェックしますよ。
監督も日曜には指導に来られます。みんな大丈夫??
しっかりと基礎練習の成果がアピールできるように♪

Bは基礎練習のあとで廿日市のボール回しの練習をしました。
中の選手と外の選手。
それぞれ注意点を上げながらやりました。覚えてるかな??
最初はボロボロ(-_-;)だんだんと繋がるように意識も変わりましたね。動きながらスペースを見つけて次につなぐ事。難しい練習だけど、これができればかなり変わります。
途中でトラップミス、パスミスが何度も出たけれど、これも基礎練習の繰り返しで上手くできるようになるはずです。
セイナ・タクミ・アキラ・レイには、上に上がってきて戸惑う事も多いと思います。でも、Cの時よりも頑張る姿が見えてきました。
時には厳しい事を言う事もあるけれど、みんなで頑張りましょう!


期待の新星!ってまだ早いか(-_-;)

・・・・・・・・・

10日の伴SC交流戦。
長い長い交渉の末に交渉成立!
伝説のGKが伴アフロディーズで参加できそうです。
鉄壁の守備を見せてくれそうですね…♪
何せこのGK男の人のシュートでも止めるんですから…(@_@;)
ちなみに現在の参加予定選手…。
5年からイツキ母・コーキ母・ルイ母・タケシ母・ショーヤ母・エースのタクミ母・アキラ母。
4年からキャプテンのオースケ母・マコト母・レン母・コーキ母・トモキ母・ケイゴ母・ヒロト母・ヒデトシ母。
代表イツキ母…インフルエンザが治ったらね。
4年エイト母…花粉症だし。

・・・・・・・・・

千葉から画像が届きました♪
入学式後のショータです。


制服似合ってるじゃん♪

計画停電中だったので明日からようやくナイター練習開始のようです。
土曜日にはジェフ千葉とトレマッチだとか。
遠くからみんな応援してますよ♪