goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

木曜練習

2014-05-15 19:51:11 | OB


木曜練習。
最近は定時に無理やり帰る事も減りました…♪

指導者はAがOBサダ君、CはF岡コーチでした。
少し遅れてグランドに到着すると「こんちわ~♪」といつになく大きな懐かしい声wヒデトシでしたw
今日は中1OB、ヒデトシ、ダイチ、コーキ、オースケ、ヒロキ、トモキと練習参加しBの練習を見てくれていました。ありがとうね♪
お前らの顔を見るだけで、日々凹み気味のコーチにはプラスになります。

・・・・・・・

ソーシャルサポートって知っていますか?
ストレスを感じている時にそれを和らげてくれる物です。

それは4つに分けられます。
情緒的サポート:共感や愛情の提供
道具的サポート:形のある物やサービスの提供
情報的サポート:問題の解決に必要なアドバイスや情報の提供
評価的サポート:肯定的な評価の提供

それぞれ生活の場面(会社や家庭、グループなど)にたくさんあるほど、ストレスが軽減できるわけです。
当たり前の事のように感じられるかもしれませんが、人によってはそれを得るのが難しいんです。常に不安感があったり、人に頼れない(裏切られた時が怖い)とか、孤独感(世界には自分だけのような感覚)を感じていたり…。後手後手に回る感じですかね。負のループです。

社内で物事を進める上で、凄くストレスを感じている事があります。
実生活でもストレスは多いですね。
本当は深く考え込まずに、前向きにその時その時を楽しくしたいんですけどね。

第92回全国高校サッカー選手権大会広島県大会準々決勝&高円宮杯

2013-11-03 22:33:35 | OB


今日は岡崎神社の祭りと言う事で伴SCの活動はオフ♪
呉の郷原に高校サッカーを見に行ってきました。
第92回全国高校サッカー選手権大会広島県大会準々決勝。

しかし郷原は凄い霧。コーナー付近で見ていたんだけど、途中、向こうのゴールで何が起きているのか霧で見えませんでした…。

今日の結果…。
瀬戸内4-0国際学院
沼田2-3国泰寺
如水館4-2葦陽
観音1-2皆実

決定機もあり攻め込む場面も多かったのに、先制され追加点も与え0-2。そこから反撃の1-2。しかし流れが悪くなり1-3。またまたこちらに波が来て2-3。笛が鳴る最後まで何度も得点機が訪れるも決められず…。最後は涙の敗戦になってしまいました。



会場では国泰寺にはOBカイト。皆実にはOBゴーキ。そして沼田にはOBシンゴ、カンタ、レンタ、マサフミ、トモヤ、トーイの6名。
他にも昨年まで廿日市JYで一緒だった面々も…。
ひさびさに会う選手の顔が見れてよかったです。
みんなそれぞれの道で頑張っています。

そして、ひさびさに会う保護者なのに普通に会話w
あの頃はよかったと楽しい思い出にひたれます♪

・・・・・・・・・



OBの廿日市JY2名。
シュウヘイとショーゴ。
中学生生活最後の公式戦、高円宮杯の中国大会が行われました。
0-4でサンフレJYに敗戦。

2回戦
サンフレ4-0廿日市
サンフレくにびき1-0ファジアーノ岡山
ボアソルテ美都2-0ハジャス
クレフィオ0-5レオーネ山口
1回戦
サンフレ12-0瀬戸中
ガイナーレ鳥取1-6廿日市
サンフレくにびき2-1シーガル
高川学園2-5ファジアーノ岡山
サンフレびんご1-2ボアソルテ美都
福米中1-5ハジャス
クレフィオ2-0ヴィパルテ
アミーゴ0-5レオーネ山口

・・・・・・・・・

角田杯の案内が来ました。
1月13日です。
スケジュールに追加しています。
「参加」で返信しています。

体育祭

2013-09-19 15:59:20 | OB


今日は沼高の体育祭でした。
平日なんです…。

仕事中に寄れるかな…と思ってましたが「車での来場お断り」との事で断念。
相方だけ会場に行きました。
高校なら迫力もあるんだろうねぇ。いいなぁ…。
特に陸上とか強いから走るのも速いんだろうね…。



サッカー部も行進したようで。
次の2次リーグは10月で、これも楽しみです。

行きたかったなぁ…。

廿日市U15遠征結果

2013-08-19 04:31:59 | OB

↑画像お借りしました♪

廿日市U15の全国大会adidascup。
昨日、北海道から広島に帰ってきました。

内容は…

0-7アビスパ福岡
2-9京都サンガ
1-6ラルクヴェール千葉

1次予選敗退です。

今回の遠征メンバー…。
遠征直前に入院者、現地にて鎖骨骨折、試合中の足負傷2名(全治2カ月)など怪我人が続出だったようです。
色々と不運が重なったようですが、これもまたサッカー。いい経験ができた事と思います。
伴OBのショーゴ、シュウヘイお疲れさま♪

・・・・・・・・・



今回の遠征に対し、伴OB2名の為に現役選手の保護者、現指導者からたくさんのご厚意を頂いています。
OB2名の保護者からも感謝の声が届いています。
本当にありがとうございました。

後日改めて挨拶に上グラに来るそうなので、よろしくお願いします。

アディダスカップU-15 2013

2013-07-24 07:23:19 | OB
アディダスカップU-15北海道である全国大会
廿日市FCJYは予選を勝ち、中国地方の代表として参戦です。

組み合わせ…。
さすがに強豪ぞろいです…。


京都サンガ/アビスパ福岡/廿日市FC/FCラルクヴェール千葉

ガンバ大阪門真/ベガルタ仙台/FC古河/三菱養和SC巣鴨

FC五十嵐/ジェフ千葉/名東クラブ/スマイス・セレソン

柏レイソル/JFAアカデミー福島/敦賀FC/DEMAIN SOLEIL福岡

清水エスパルス/鹿島アントラーズ/F.C.コーマラント/ブラウブリッツ秋田

横浜F・マリノス/スプレッドイーグル函館/ジュビロ磐田/AC長野パルセイロ

FC.フェルボール愛知/大宮アルディージャ/ヴィッセル神戸/V・ファーレン長崎

ガンバ大阪/浦和レッズ/ファジアーノ岡山/FC SOUTHERN

知多サッカークラブ/JSC CHIBA/神戸FC/サガン鳥栖唐津

東京ヴェルディ/徳島ヴォルティス/ソレッソ熊本/セレッソ大阪

サンフレッチェ広島/FC東京深川/モンテディオ山形村山/ガンバ大阪堺

コンサドーレ札幌/ジュビロSS磐田/千里丘FC/バディー

廿日市U15

2013-07-08 08:12:05 | OB
廿日市に在籍中のシュウヘイ、ショーゴ頑張ってます。



第28回日本クラブユースサッカー選手権大会
中国地区予選大会決勝トーナメント

準決勝でファジアーノ岡山に勝利し13日の決勝に♪
ベスト3までが全国大会進出なので、全国大会出場決定となりました♪
ちなみに会場は北海道です…。



決勝
サンフレ広島 - 廿日市FC !!
準決勝戦
サンフレ広島 4 - 0 KELT FC
廿日市FC 4 - 1 ファジアーノ岡山
3回戦
サンフレ広島 3 - 1 シーガル広島FC
ガイナーレ鳥取 1 - 4 KELT FC
サンフレくにびき 1 - 1 廿日市FC
ファジアーノ岡山 3 - 2 FCバイエルンツネイシ
2回戦
サンフレ広島 1 - 0 レオーネFC
シーガル広島FC 6 - 0 ローザス・セレソン
ガイナーレ鳥取 6 - 4 YMCA
J.FIELD岡山 1 - 4 KELT FC
サンフレびんご 0 - 1 サンフレくにびき
廿日市FC 7 - 1 フォルテ真備
ファジアーノ岡山 4 - 1 サウーディ
アヴァンサールFC 0 - 4 FCバイエルンツネイシ
1回戦
サンフレ広島 7 - 0 高陽FC
レオーネFC 6 - 3 ハジャスFC
シーガル広島FC 4 - 0 メーヴェ
ローザス・セレソン 11 - 0 ヴァエル
ガイナーレ鳥取 3 - 1 FURUTA FC
YMCA 4 - 4 FCヴィパルテ
SSS山口 0 - 3 J.FIELD岡山
ピジョンFC 2 - 2 KELT FC
ボアソルテ美都 0 - 2 サンフレびんご
J.FIELD津山 1 - 3 サンフレくにびき
鳥取プエデ 1 - 7 廿日市FC
五日市FC 0 - 3 フォルテ真備
セイザンFC 2 - 3 ファジアーノ岡山
サウーディ 3 - 2 クレフィオFC
レスポール浜田 0 - 5 アヴァンサールFC
山口SS 1 - 2 FCバイエルンツネイシ

OBたち&連絡

2013-04-22 21:26:56 | OB


ショーゴ18もシュウヘイ6も頑張ってます。
先日のプログレスリーグ。クレフィオに勝利♪

・・・・・・

日曜日に安古市高校に「広陵対沼田」を見に行きました。
2-1で広陵の逆転勝利。
ユウキのファンタジスタぶりが見れました♪
これで沼田が厳しくなりましたね…。

・・・・・・

5月3日のトレマッチの件。
監督と相談し、色々な意見があり、迷いましたが断念しました。
元々、伴SCは「祝日=休み」ですし、出欠の確認をとると全選手参加ではなかったので、今回は見送りました。
申し訳ない…安北さん次回お願いしますね…。

・・・・・・

明日はU12トレセンです。
雨で中止等連絡があった場合は3名にすぐに連絡を回します。

・・・・・・
・・・・・・

良かれと思ってやった事がいまいち評価されない、または悪く思う人がいる。
もちろんそれは本当の目的が伝わってない場合もあるでしょう。その場合は相手に説明して解決する事もあると思います。1つの事例に対する複数の深い意味。
ただ逆に本当に悪い場合。それは独りよがりなのかもしれません。
その場合は素直に意見を聞き入れて反省すべきだと思います。
みんな色々な考えがあるものです。正解は1つじゃないかもしれません。
それを全く1つにまとめる事は無理だとしても同じ「方向」には持っていきたいですね。

今日は色々と話を聞いて考える時間が多かったです。
素直に反省できる人間になりたいですね。ありがとう♪

OBたち

2013-03-28 08:21:35 | OB


ひさびさにGFに行きました。
車の音を聞いてシバコーチがわざわざ話をしに駐車場に来てくれました。
最後の最後に色々と話ができてよかったです。お世話になりました♪

来シーズンは新しい紫色の女子を指導とか…。うちからもいい女子選手を送出したいですね♪

・・・・・・・・



OB中2ショータはヴェルディでブラジル遠征中…。
同じく中2ショーゴはトレセンで韓国遠征中…。

私はここ最近、県外に出てないですねw



伴中卒業式

2013-03-12 14:57:31 | OB


今日は伴中卒業式。

この学年は結束がいまだに強いです。
会場入りすると、当時の学年代表コータ母が席確保。
縦3横6の広さで伴SCの保護者ゾーンができてました。
元代表を見ていると人徳ってすごいなぁといつも思います。感謝感謝です。
思えばトーイが幼稚園の時の担任。いい縁が長く続く。ありがたい事です。今日は私も伴SCでこの学年を指導担当してよかったとあらためて思いました。

式では、マサフミ、レンタの号泣。こちらも見ていて涙がこぼれました。
ゴーキも顔をグチャグチャにして涙を我慢してました。タクマはウトウト(笑)
一方の保護者席はもちろん大泣き…。子供たちの泣く姿を見ると我慢できませんよね。PTA会長のN本コーチの挨拶。こちらにも緊張が伝わってきました。お疲れ様でした。

義務教育の終わり、節目です。ここまで素直に成長してくれた。色々とトラブルもあったけど、無事に大きくなってくれた。嬉しいかぎりです。

ふと自分の卒業式の事を思い出しました。どんな気持ちだっただろう?
親に感謝の気持ちを持っていただろうか?
当時の自分の親の気持ち。今回経験して初めてわかったような気がします。やり終えた安堵感、我が子が大人になっていく寂しいような嬉しいような気持ちですね。
これからそれぞれの道に進みます。
元伴SCのメンバーで集まる学校行事は最後です。

それぞれの道に進んでも仲間を大切に、上グラにも遊びに来てほしいです♪

みんな卒業おめでとう♪