goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

伴中 市総体

2015-08-03 20:28:29 | OB


第63回広島市総合体育大会サッカーの部。

3年生にとっては最後の大会。
悔いの残らないように全力で頑張ってほしいですね…。

骨折していたユーマも今日はベンチに入ってました。
もう少しで復活するそうです。
シユウにいい所を見せないとねw

4-1東原

開始早々にシュントのゴール。その後も追加点で前半3-0で終了。
後半いつものように運動量が落ちてきて雲行きが怪しくなると攻め込まれ、GKアキラとDFの連係ミスで失点。
我慢の時間が続く中で、交代で入ってきたレイがカウンターから得点!
この1点は助かりましたね。
何とか勝利しました♪



安佐南区1次Bリーグat沼田運動公園
8月3日10:55東原
8月7日13:45祇園東
8月10日10:55AICJ

安佐南区2次XYリーグ
8月12日
B1位…09:30、12:00
B2位…10:45、13:15

安佐南区代表決定戦
8月13日
2次各1位は通過12:20
2次2・3位巴戦からの3位決定戦
09:30、10:55

応援に行こう!!

5月4日の伴中

2015-05-04 14:13:24 | OB


今日も朝から伴中は大会参加でした。
GWも連戦です。試合-練習-試合。
やっと明日からオフです。


さて、今日はリーグの頂上決戦
祇園と対戦です。

見た事あるような保護者も相手チームにチラホラw

白熱したゲームは1点先取しましたが、後半は差し込まれて足も止まり失点。
結局は1-1で終了しました。
なかなかの好ゲームでした♪

伴OB頑張ってましたね♪

別リーグの安佐中にOBジュンペイの姿が見れました。
19番をつけてベンチ入り♪
通りすがりに声をかけてくれました。
ちゃんと挨拶できて、嬉しいですね♪

最近は目が合ったのに挨拶しない選手がボチボチいます。
残念な事です。何を習ってきたのやら。。。

高山先生

2015-03-28 19:53:20 | OB


伴中学校…。
この春、サッカー部顧問の高山先生が退任されます。

今日の会場は沼田運動公園。
トップチームの引率は最後になります。
三入と国泰寺を迎えて最後のトレマッチです…。

選手たち気合が入っていた…と思います。
長い時間のトレマッチで少し最後はバテバテでしたけどねw
タケシもひさびさに復活したようで、先生も喜ばれてました。



16年間お疲れさまでした。
OBたちがサッカーだけじゃなく、教育面でもお世話になりました。
毎年、卒団式に中学生を派遣してもらって、そちらでも大変お世話になりました。

明日の伴SC卒団式が本当に最後の最後になります…。

色々&高校サッカー選手権準々決勝

2014-11-02 16:52:00 | OB


親子サッカーと忘年会の日取りが決まったようです。
12月21日(日)
当日は午前から親子サッカーで、夕方16:50~忘年会の予定みたいです。
あくまでも個人の希望ですが…リフティング大会も予定( ̄ー ̄)ニヤリッ

出欠を7日までにとの事。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

高校サッカー冬の選手権。
広島県の代表を決める戦い…。
今日は準々決勝が行われました。
会場は呉市総合

皆実6-0県工
高陽0-1山陽
如水館4-3瀬戸内
沼田0-2観音

準決勝は11/9広域公園第一
決勝は11/16広域公園第一で行われます。

・・・・・・・

今日は私用で市内へ。
時間があったので、ひさびさに平和公園まで行きました。



観光客が多かったですね。
せっかく広島に来たんだから、名物を食べて欲しいですね。
さらに言えば、広島県民が認める美味しい物をね。
その割には平和公園の近くって「この店は絶品!」って所が少ないような気が。
お好みだったり、カキだったり、広島の美味しい物を食べれられる店を増やして欲しいな…。サービス向上も含めてね…。

伴中文化祭

2014-10-24 20:01:31 | OB


今日は伴中文化祭がありました。
予想通りに会場は大賑わい。
生徒も増えてきてるので、会場的に厳しいですね…。
来年は予約してあるので同じく安佐南区民文化センターであるけれど、再来年は会場変更になるかもしれません…。

伴SCOB母たちも大集合w
合唱も満喫しながら、お喋りも充実していたようですwww
ひさびさに「縁」を感じた事でしょう。
小学校時代を思い出したんじゃないかな♪

・・・・・
・・・・・

明日伴中は新人戦だと思ってたんだけど
違うらしい(ェ;)
日程変更??

なぞです…。

OFFの日曜日

2014-10-19 22:23:54 | OB
今日も昨日に引き続きのいい天気♪
週末が2日とも晴れとか…嬉しすぎます♪
伴SCもお休みだし、自由な休日です…。

朝、監督から11月1~3日の選手振り分けのメールが来ました(@_@;)
各対象選手、各メイン担当、各学年代表…すでに決まっていた配車や手配等もあったと思います。急変で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

・・・・・

さてそんな日曜日の朝。
のんびりとチョビの散歩して、昼前出発で伴中は東原会場で新人戦3試合目。
朝、OBマコトと伴OBではないけどシュンスケを待っているとOBケイゴが。あれ?ケイゴも乗せて行くんだっけ??と思いながら…まぁ4人乗れたのでOKですけど。

そこからが長かった。
試合が始まったばかりの1本。その後1本。3本目でやっと伴中の出番になりました。



結果は2-5だったかな??

怪我人がいたり、新体制でまだまだ色々と不足気味なこのチーム。
今日もソウタロウが得点を入れたり、健闘はしましたが敗戦。
ミドルを何本か入れられた場面は…アキラのポジショニングかな。まぁキーパーばかりしてきたわけではないし、これから修正はしていきたい部分ですね。メンタル面もね。前半切れた分、後半は回復してましたよ♪
それとシュントも意気消沈してる場面が何度かありました。メンタル面って難しいですよね。多感な中学生ですから。チーム全体を見て冷静に。ゲームを壊しちゃダメですよ。
後半にロングキックを蹴った後でうずくまった2年生のCB君(名前忘れた)。プレーがなかなか切れなかったけど…切れた後も立ち上がる事ができず、担架で運ばれました。膝の脱臼だったようです…。精密検査は後日。
その時に相手の観客席から「自分でこけたのに…」とか言われてましたけど、だから何?って感じですわ。怪我は怪我でしょ?相手に怪我人が出てる場面で「行けー!」とか言えませんわな普通。
また判定について、今のはオフサイドじゃないだろ!とか言う観客席。
だったら副審してみたらいいのにw
この暑い中で、それも休みもとらずにクラブの引率をし、審判までしてもらってるんだから、文句も言えませんわな普通。せめて「微妙な判定でした…」くらいにしたら?
得点経過についても大声で「まだ3点?かね?」とか…。まだって何よ?他の関係者もいるのに配慮もできんとかwww
中学でも色んなチームがいて、色んな関係者、保護者も色々。



結果は予選3位?
4位だけが落ちて、3位までは2次に進むんだったような…?
よくわかんないので(-_-;)

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

その後、選考会も行われ、帰りは17:25くらいになりました。
そこから母の古希の祝いをしに緑井へ。
みんなで食事を食べました。
母も喜んでくれてよかったです。

忙しい疲れた1日でした…。

OB広島遠征

2014-08-04 20:18:11 | OB


昼過ぎにOBヒデトシ父から突然のメール。
添付画像はOBショータでした♪

福山大学Gで行われた観音と東京学館のトレマッチに、参加してたようです。
それもトップチームのスタメンで(@_@;)

千葉のショータ母に聞いたら、広島遠征で滞在中とか。
明日は11:00から修道大、夕方からは吉田でサンフレとトレマッチ予定。

懐かしいですね…。
ますます父に似てきちゃって♪

高2のトーイらの1つ下の代です。今高1。
皆実に行ったシュウヘイやショーゴとも会えるといいですね♪

ショータ見よるか~?
また上グラでサッカーできたらいいね♪

週末&雑記

2014-07-04 21:20:13 | OB

もう何度も見たのに…見てしまうw


今週末…。

5日(土)
AM全員土曜練習

6日(日)
AM全員日曜練習
トレセン選考会at山本
U12AM/U11PM

5/6日
県トレat広域公園
シンタロウ参加

5日はちなみに伴中参観日です。
上グラの奥は車が多いと思うのでご注意を。

・・・・・・・
・・・・・・・



今日もカープは絶好調♪
NHKの中継は赤風船を飛ばせるのがいいですね♪
一緒におうえんしましょうね♪

・・・・・・・



高校は試験期間中。
土日を挟んで月曜までです。
そんな中、高2で集まり、伴中の恩師にみんなで会いに出かけたようです。
OBで言えばトモヤとナオトとトーイ。
画像を送ってきた時にナオトの顔がわからんかったw大きくなったねぇ♪
T先生も嬉しかったでしょうね♪


日曜日、伴中サッカー部はユースリーグらしいです。
会場は千代田とか…。
遠いなぁ…見に行こうかな…。

伴中体育祭&女子練習会&カープ

2014-06-21 17:16:54 | OB


伴中体育祭。

どこまで天気が持つのか…。
朝の06:15に上グラ集合。上グラに着いた時に体育祭決行のメールが。

今日は本当に駐車場係をしながら色んなOB選手やOB保護者に会いましたね。
色んな人に大変じゃね…と言われましたが、みんながやさしく声をかけてくれるので全然大丈夫ですw
伴中は伴東の子供たちもいるので、その保護者として伴東のスタッフさんにもひさびさに会いました♪



結局雨も降らずにOBたちの熱い戦いも多く見られました。



囲碁将棋部とサッカー部のデッドヒートw
知らない人が見たら何で囲碁将棋が早いの?って感じですよね。
画像はHリュウノスケとトーイの熱い走り。
廿日市FCに行ってる選手は運動部に入部したらいけないので、文科系に入ってるんです。現役バリバリのそれも強豪チームに行ってる選手が囲碁将棋部で走るんですから早いですよね。

その他にもユウキとナオキの激しいバトル…どっちが勝ったかは書かないでおくよナオキw
欠席者のカバーの為、2回走ってゴール直後に倒れ込んで運ばれたユカ(@_@;)
100M走でこけたヨージw
騎馬戦で早々に帽子をとられたアキラw



伴SC在籍中の子供たちも何人か挨拶してくれました。
でも…顔を見て知らんぷりの選手も(-_-;)
コーチはしっかりと見てますよw

みなさんお疲れ様でした♪
雨が降らずに助かりましたね。
終わって帰宅時に雨が降り出しました。
晴れ男の力を見せられましたw

・・・・・・・・



女子練習会。
こちらは練習開始と同時に雨が降ったようです。
ヒナタ、ヒヨリ、アユミ、アイカ、ワカハ、リンと6名参加。

情報提供はワカハ母。ありがとう♪

・・・・・・・・

今日は8-4で勝ったようです。
降雨コールドゲームだったようですが、5回裏の1イニングに8点(@_@;)
連敗が嘘のような快調ぶり♪
やはり天谷とか倉とかベテラン選手を入れ替えたりしたのが良かったんじゃないでしょうか♪
今は選手層もそこそこ厚いので、入れ替えで活気を出すのはいいですね♪

見に行こうかな♪