ランキング参加中です
クリックして ↓ 応援くださいね。
家の庭に咲いてます。
シソの花
次の花です。
ダンギク
色の薄いのも有って 驚きです。
始めて見たのは 薬学部の植物園でした。
その時の写真2枚です (2015年7年前)
ダンギクは 薬用植物だそうです。
ダンギクに、ヒョウモン蝶が、止まっていました。
欲しいなあと願っていて、2年前にやっと庭にやって来ました。
応援下さいね。
ランキング参加中です
クリックして ↓ 応援くださいね。
家の庭に咲いてます。
シソの花
次の花です。
ダンギク
色の薄いのも有って 驚きです。
始めて見たのは 薬学部の植物園でした。
その時の写真2枚です (2015年7年前)
ダンギクは 薬用植物だそうです。
ダンギクに、ヒョウモン蝶が、止まっていました。
欲しいなあと願っていて、2年前にやっと庭にやって来ました。
応援下さいね。
見たことはあるように記憶していますが、
かといって不確かです。身の回りにはた
ぶんないです。
さて、今朝は晴れていますが、気温は昨
日同様10度未満でしょう。いよいよ秋も
深まってきました。
シソの花は今頃咲くのですね。
珍しいお花、きれいで良かったですね。
嬉しいですね。
こんにちは!
どれも素敵に咲いていますね(^.^)
ポチッ!
いいですよねぇ。
応援ぽち。
ジョウロウホトトギスの違いは葉の付け根の葉の付き方のようです。花の付き方もことなるようですが、中々見分けにくいですね。
皆さまのお陰で 元気で頑張れておりますので
今後とお…よろしくお願い致します。
紫なのでしょうか。
段菊は何回かお迎えしましたが
我が家ではうまく育ちません。。。
応援☆彡