ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

コムラサキとシロシキブ (22-1019)

2022-10-19 08:54:10 | 山野草

 

ランキング参加中です

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

 

少し前撮って置いた

 コムラサキの実です。

素敵でしたよ

今はシロシキブの実の時です。

 

 
 
 
これは以前 蒲生田岬の海岸部地で見つけ撮って来た 
オオムラサキシキブと思しき実です。

クマツヅラ科ムラサキシキブ属の落葉低木

 

 

 

 

はっきりとした名前は判りませんので、 お教え下されば・・・。

ランキング参加中です

 

これは庭の木で、 今朝の撮影です

シロシキブ

 

バックは クフェアの花です。

忙しさで写真だけですみません。

 

 

ランキング参加中です

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 大川原池 ハナトラノオ (22... | トップ | シソの花・ ダンギク (22-1... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2022-10-19 05:44:23
オオムラサキシキブ、重そうに感じるほどの実です。凄いです。初めて名前を知ります。
https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_3199.htm
出会ったことはありませんが、ヒットします。
ムラサキシキブ (地理佐渡..)
2022-10-19 06:24:29
おはようございます。

そうですね。こちらでもムラサキシキブや
コムラサキは見られます。探して撮影。
今のうちにと思いました。
今朝も結構気温が低い朝です。
Unknown (とんぼ)
2022-10-19 07:17:43
 オオムラサキシキブというはまだ出会ったことがありません。
Unknown (とんぼ)
2022-10-19 07:17:46
 オオムラサキシキブというはまだ出会ったことがありません。
オオムラサキシキブ (timata-sn)
2022-10-19 07:28:35
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は薄曇りの様です、少し冷えて居る様に感じます。

オオムラサキシキブの実なんですね。
初めて見ましたよ、可愛いですね。
鈴なりに、実が付いて居ますね。
こんばんは~♪ (Mmerose)
2022-10-19 20:32:42
実物を見ると秋を感じますね。
どれも初見だと思います。

応援☆彡

コメントを投稿