
ミョウガ(茗荷、学名: Zingiber mioga)はショウガ科ショウガ属の多年草です。
友人の生まれたお里が池田にあり、案内され山の畑で、楽しい秋ミョウガ採りを
させてもらえました。
友人の1/3も採れなくてね でも全部いただいんですよ。大好き和ちゃん(笑えるか)!
でも本心からです すっかり時間割いて、お世話になりました。あれから黒沢でたっぷり散策でした! ご姉妹で楽しい語らいなさって、羨ましいや・・よかったですね
ありがとうございました。
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村
木のした、
半日陰げのところがよく育つようです。我が家では柿の木下にナツミョウガを植えてありますが、とっくに終わってしまってます。


この秋ミョウガは、ぷりぷりして立派!大きいから驚きでした。
帰ってから、きれいに洗い、夕べは酢の物にいっぴん 味噌汁の具にも使いましたが、いい香り・・・ とっても新鮮!美味しかったです。

たくさんなので、今日は友人に届けます。
夏と秋ミョウガの違いは、実の出来る時期に違いがありますので、書いておきます。
ナツミョウガ→収穫期 7月~ 8月 実の色が淡く、ほっそりしている
アキミョウガ→収穫期 9月~10月 実に艶があり、ふっくらと大きい
夏ミョウガの参考画像です
少し彩りに・・すぐ近くに咲いていた、シュウカイドウが見事ででした (明日紹介します)

和ちゃん楽しかったわ ありがとうございました。それに美味しいお水も汲ませて貰いました。 自然の湧き水であり・・・とっても美味しいお水!ペットボトルにたくさん汲んできましたよ。
自然の恵みに感謝でした。ご先祖のお爺ちゃんに感謝してると言う、和ちゃんに喜びを一緒させていただけた、うれしい恵みのひとときでした。
よろしければ↓↓下をクリックお願いします。

にほんブログ村
応援ありがとうございました。
友人の生まれたお里が池田にあり、案内され山の畑で、楽しい秋ミョウガ採りを
させてもらえました。
友人の1/3も採れなくてね でも全部いただいんですよ。大好き和ちゃん(笑えるか)!
でも本心からです すっかり時間割いて、お世話になりました。あれから黒沢でたっぷり散策でした! ご姉妹で楽しい語らいなさって、羨ましいや・・よかったですね
ありがとうございました。
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村
木のした、
半日陰げのところがよく育つようです。我が家では柿の木下にナツミョウガを植えてありますが、とっくに終わってしまってます。


この秋ミョウガは、ぷりぷりして立派!大きいから驚きでした。
帰ってから、きれいに洗い、夕べは酢の物にいっぴん 味噌汁の具にも使いましたが、いい香り・・・ とっても新鮮!美味しかったです。

たくさんなので、今日は友人に届けます。
夏と秋ミョウガの違いは、実の出来る時期に違いがありますので、書いておきます。
ナツミョウガ→収穫期 7月~ 8月 実の色が淡く、ほっそりしている
アキミョウガ→収穫期 9月~10月 実に艶があり、ふっくらと大きい
夏ミョウガの参考画像です

少し彩りに・・すぐ近くに咲いていた、シュウカイドウが見事ででした (明日紹介します)

和ちゃん楽しかったわ ありがとうございました。それに美味しいお水も汲ませて貰いました。 自然の湧き水であり・・・とっても美味しいお水!ペットボトルにたくさん汲んできましたよ。
自然の恵みに感謝でした。ご先祖のお爺ちゃんに感謝してると言う、和ちゃんに喜びを一緒させていただけた、うれしい恵みのひとときでした。
よろしければ↓↓下をクリックお願いします。

にほんブログ村
応援ありがとうございました。
ふっくらとした秋ミョウガ、美味しそうですね!
ミョウガは大好物で、みそ汁の具で食べるのが我が家の定番です。こんなたくさんのいただき物は、ただただ和さんとそのご先祖のお爺ちゃんに感謝ですね!
ちごゆりさん宅のゴーヤも見事ですね。
ゴーヤは
① 薄目にスライスし
② 塩コショウして味を馴染ませ(加減は好みで、塩だけでも可)
③ 小麦粉を少なめにまぶし、油で揚げる
と美味しいそうです。
試しにご主人にすすめてください(^0^)
夏ミョウガも採れた様ですが、自然の恵みに感謝ですね(^0^)
ポチ(IN OUT)っとです
ポチは一日一回有効です。
今後とも、よろしくお願いしますm(_ _)m
頑張りましょう!
残念ですが、ポチ往復をして、他は割愛し(>_<)引き上げます(^0^)
消えてしまったの? 私は読めなくて残念!
ポチの往復有難うございました
これがゲリラ豪雨ってやつかァ
札幌今すんごい雨とカミナリ
窓に降りつけるので、こないだの雨で汚れたガラスが
ミョウガおいしそうねぇ!
大好きなんだけど 5本で128円とかじゃ
食べる気も失せてしまいます。
ウチのダンナにはずっとオアズケ
その内一人は耳が聞こえないそうです。
車って安全と聞いてたのに、怖いね!車はもちろん廃車
仕事で載せていた、機械類も全部駄目だとの事です。
でも命があったから、不幸中の幸い!よかったですよね。
ミョウガ届けたいよ~・・・
お友達の中に沢山のミヨウガが植えてあるなんて
嬉しいですよね~~
あげる人も戴く人も幸せですね~~(*^_^*)
でも二つが、仲良して交配すると困るかなあ?場所の問題があるよね!
いつも有難うね。
昨日の「ゴーヤ」、今日の「ミョウガ」どちらも美味しそうですね。大好きです。
ゴーヤ、ぬかみそに漬けたら美味しかったですよ。
ありがとうございました。
試してみようかしら???ありがとうございます。