ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

菜の花出荷(5)

2013-01-05 09:10:19 | 家庭
山野草ランキング↓↓クリックお願いします             
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村



 勤めを退職後、退職金で始めた野菜作りです。

今年も菜の花の出荷が、始まっています。

これが結構大変なんですよ! 花が少し開くと駄目なんですよ!蕾が硬すぎてもいけないし 農家の方には、ご苦労様です。

 結局は消費者の方の都合にあわせます・・・もちろん値段も、こちらで決められず、買い手が決めるのですね そうして有り難く買ってもらう、安いなあと思っても・・生鮮品ほかに回したいなんて、出来るはずもない。

 一つ悪いもの入ると、全部廃棄だそうです。戻されても来ないんだから、よく分からないのです。

農漁業のもの意外の製品では、出す側で値段が決められているのでしょう?・・なのにねえ・・


ほんの一つでも・・黄色いのが、あれば駄目なんです。




ほら綺麗なお花 これで駄目



何でもその世界に入らないと、分からないのですが、農家の方ご苦労は、やってみて・・
実感しました。

どうにかならないのでしょうか??? 正月早々 申し訳ないですがすみません! 
ではまた明日・・・。





*∴*…*∞*…*∴* 皆様に愛と恵みある一日でありますように *∴*…*∞*…*∴*
山野草ランキングに↓↓参加していま~す。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村  

コメント (16)    この記事についてブログを書く
«  蝋梅 アロエも咲いて (4) | トップ |  スイトピー ピンポンパー... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菜の花 (スー)
2013-01-05 09:38:07
同感!同感!
ぜーんぶ、スーのところにいらっしゃ~~い。
私には花が咲いていても、菜の花なのです。
Unknown (kazuyoo60)
2013-01-05 12:04:53
確かに不合理です。我が家も農家でしたから。米作と副業で家族が生活していました。
菜花をお作りなのですね。並んでる状態で咲いてないのが良品となってるようですね。1輪くらい咲いてる方が甘いと思いますのに。
菜の花 (matu)
2013-01-05 13:15:38
スーパーに並んでいるのに花が咲いているときも有りますが、確かにお値段安くなっています~

でも、規格外で排除されるなんて、野菜ずくりの
ものとしては困りますよね~
田舎で育ったものとしては、それが凄く不本意に
思えます~(^○^)
Unknown (けーこ)
2013-01-05 19:24:40
色々な事に取り組んでいて素敵ですね
 いつも凄いなあ…と見習う事たくさんです。
こんばんは! (beso)
2013-01-05 20:19:27
画像がとても優しくていいなぁ~と思いながら拝見しました。
中の菜の花を摘み食べたくなりましたよ~(^_-)-☆
Unknown (藍綴り)
2013-01-05 21:48:39
菜の花作りされているんですね~、すごいですね、
私も野菜好きですから、家庭菜園をしております。
菜の花はよく農産市で買います、漬物とかお浸しにすると美味しいですね~
もう春を感じますね。
菜の花 (やなぎ子)
2013-01-05 23:43:07
新鮮で、こんなに瑞々しいのに花がひとつでもあればダメなんて、とてもとても残念ですね。菜の花のおひたし、春が口の中に来たようで大好きですよ。それに黄色い花をいっぱいに咲かせて可憐ですよね。頑張って収穫してください。
Unknown ()
2013-01-06 00:22:42
菜の花(食材)のシーズンですね。好きなのでよくパスタに入れたりします。多少花が咲いていてもお構いなしに食べていますが(^.^)野菜作り、刈り取りの時は楽しいでしょうね。
すーさん おはようです! (ちごゆり嘉子)
2013-01-06 07:33:54
うれしいコメントに、ありがとう 頑張ります
kazuyooさん (ちごゆり嘉子)
2013-01-06 07:39:11
いつも有難うです。 同じ立場の方でしたのね 結構楽しくやってま~す!

コメントを投稿