ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

キツリフネソウ (21-0811)

2021-08-11 00:00:02 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

キツリフネソウ

 

 

キツリフネソウは、谷沿いなどの半日陰の湿った場所に生育する

ツリフネソウ科の一年草 

 

花の軸が、葉っぱの付け根から伸びて 葉隠れ状態で咲きます。

 

 

 

 

 

 

花後の鞘です これが弾けて 種が飛び散り 世代をつなぎます。 

 

このキツリフネソウが咲き終わるころ ツリフネソウが咲きますので、

お楽しみにお待ちくださいね。

 

 

 

皆さまの 応援コメントが 有難くお礼申し上げます。

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

きょうも皆さまに 祝福がありますように お祈りします。

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 黒沢の風景 (21-0810) | トップ | 生け花とかぼちゃ (2021-0812) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (purinmama)
2021-08-11 01:09:53
可愛いお花ですね~
次咲くお花も楽しみですね
ぽちっと
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2021-08-11 05:10:58
梅雨末期の大雨が数日続くということで、
災害の危険性があるということで警報が
出ています。
秋雨前線らしいのですが今年は雨が多いですね。
Unknown (山小屋)
2021-08-11 05:40:35
キツリフネソウ・・・
ゆらゆらと揺れて涼しそうです。
Unknown (とんぼ)
2021-08-11 06:27:50
 もうキツリフネソウが咲いているのですね。そのあとにツリフネソウが咲くのですね。勉強になりました。ありがとうございます。
Unknown (kazuyoo60)
2021-08-11 06:34:29
ツリフネソウの姿が好きです。キツリフネの実物は見ていません。種は弾けて飛ぶのですね。
こんにちは~♪ (Mmerose)
2021-08-11 11:49:42
半日陰で開花
花色が黄色で目立つでしょうね。
ステキなお花ですね。

今日もお元気で~♪ ☆彡
私は~ (花ぐるま)
2021-08-11 13:59:25
こんにちは
キツリフネは7月に北海道で見ましたよ
ツリフネソウのピンクの花はまだ見t3柄いません
湿地に生えるこのツリフネソウ、可愛いですね
Unknown (ばんば)
2021-08-11 16:47:45
キツリフネソウ…あまりの愛らしさに一株もらったものがどんどん増えて…
こうなると勝手なもので、これ以上蔓延らないように抜く羽目に・・・
花に罪はないのに…(>_<)
Unknown (monkey)
2021-08-11 17:10:50
今日は。
キツリフネソウ初めて拝見しましたが、形がおもしろいです。
キレイにお撮りになっているので感心しました。
中々見られない素敵な花です。
Unknown (せいパパ)
2021-08-11 23:33:26
傘に守られていて
可愛いですね。
応援!

コメントを投稿