ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 ☆採れ立て茎若布の佃煮☆

2012-02-07 12:35:51 | 家庭


 先日頂いた生茎若布の、塩抜き(茎には塩分があり、塩抜きしないとしょっぱくて、食べられません)ができたので、午前のうちに佃煮にしました[m:74]今年は少し砂糖を、減らして見ましたら、酒のあてに好いな!の、味になりました[m:235][m:41]
 お友達に少しづつですが、ゴマをかけ パック入りで、おすそ分け! 味を見てもらいますが、唐辛子が大きかったので、ピリからで~す[m:61]



我が家で手作り恒例の、茎若布の佃煮! 材料の若布の茎!毎年届けてくださる 北灘漁協のHAさまに感謝です ありがとうございました。
お陰で柔らで美味しく煮えました[m:20][m:66][m:66]

コメント (10)    この記事についてブログを書く
«  ナルト若布! | トップ |   牛乳パックそのまま利用! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佃煮 (kazunori)
2012-02-07 12:53:36
腕立ちのちごゆりさん  早くも完成でさぞ美味しいでしょうね  味見した~いですが..距離的に..!  若布関連記事、本日の徳新で見ました
Unknown (Unknown)
2012-02-07 14:32:40
恵方巻き、大川原高原、茎若布と佃煮、いいことが続いてよかったですね!持つべきものは友人ですね!
積雪10センチとはいえ標高1000m の雪山の三角点まで行けるなんて、夢のようですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
文明の利器と、やはり友人のおかげだと思います(^○^)
佃煮 (ohar320)
2012-02-07 16:17:23
茎若布の佃煮はお酒のつまみに合いそうですね。
寒い時期の熱燗が何杯でも飲めますね。
kazuさん今晩は。 (ちごゆり嘉子)
2012-02-07 19:02:12
近ければ今晩のご酒のあてにもいいのにね、
徳新じゃないので、でも若布が始まると、家族だけでは難しく、アルバイトさん頼むみたいですよ!
もりさん 有難う! (ちごゆり嘉子)
2012-02-07 19:07:09
たくさんコメント有難う! 整理しましたからね。絵文字でなんとなく分りましたが・・・
全部見てもらって有難う、いい事しか書かないのでね!今からお絵かきしま~す。
oharさまありがとう! (ちごゆり嘉子)
2012-02-07 19:12:15
豆まきコメントして、ポチやりましたよ!福豆拾えましたか?
今年はお砂糖控えたんで、つまみに使えま~す
こんばんは (夢見る)
2012-02-07 20:26:12
若芽の茎、私も好きで毎年作ります。
しっかり煮詰めて、佃煮風にして、ご飯が進みますね。
夢ちゃん有難うね! (ちごゆり嘉子)
2012-02-08 00:23:58
 佃煮毎年たいてます。唐辛子を刻みいれて、時間掛けて、たまり醤油・砂糖に少々酒をいれ、煮てま~す。
ワカメ (kuni)
2012-02-08 09:50:05
ワカメの味噌汁は平凡でも毎日食べても飽きが来ないし、生茎ワカメの佃煮、色よく、ピリから美味しそうーです。
kuniさんこんにちは (ちごゆり嘉子)
2012-02-08 11:03:41
kuniさんちも近くなら、若布と茎煮を、届けたいな~!

コメントを投稿