ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

トキリマメの実。 (22-0208)

2022-02-08 00:00:30 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 

トキリマメ 真っ赤な鞘から 黒光りの実 です・・・。

 

 

 

 

 

 

これは家の槇に巻きついていたもので、タンキリマメ 3年前のものです。

 

果実が トキリマメより少し小さい目のタンキリマメです。科属名は同じで、

マメ科タンキリマメ属 です

 

 花も 鞘もトキリマメと よく似ています。

 

花は黄色でした。

 

 

 

春終わりから初夏の開花でした。 昨年は除草したので咲きませんでした。

 

参考にお花をどうぞでした。

クリックお願いします  明日の訪問も、お待ち申し上げます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« カンアオイとマメヅタ (22-0... | トップ | スズメバチの巣 ・鐘楼 (22... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (puirnmama)
2022-02-08 01:36:23
トキリマメ真っ黒な大きな実ですね~
真っ赤のお花だから余計目立ちゃう
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2022-02-08 05:22:57
除草しちゃいましたか。
また、咲くことを期待して。
Unknown (kazuyoo60)
2022-02-08 05:58:55
トキリマメとタンキリマメですか。ブログでは拝見しますが、実物は見ていません。黒い実が残っているのですね。
どちらも初めて (地理佐渡..)
2022-02-08 06:25:01
おはようございます。

こちらは自生範囲じゃないのかもしれません。
トキリマメ、タンキリマメ。この時期こんな
風景が見られるのですね。
トキリマメ (timata-sn)
2022-02-08 06:53:09
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は曇り空の様です、冷えて居ますよ。

トキリマメの実が弾けて種が出て居るんですね。
黒の種が艶々として居て綺麗ですね!!
名前は聞いた事が有りますが、実物を見た事がないんですよ。
Unknown (とんぼ)
2022-02-08 07:56:43
 トキリマメはこちらの里山でもよく見かけます。タンキリマメとの見極めにいつも苦労します。
お礼申します (管理人ちごゆり嘉子)
2022-02-08 08:10:37
今朝はどんよりとして、今にも雪が降りそうで寒いです。
先日のスズメバチの巣の横に崖の上から垂れ下がっていました。
巣の中は、からと思いますが、触るのは怖いですよね 。
空と分かっていても袋掛けて外さないとね。町役場にに届けておきました。
プリンママさま
うちまるさま
kazuyooさま
地理佐渡さま
timatasnさま
皆さまにトキリマメ見て貰えコメント応援を有難うございました。
トキリマメ (花ぐるま)
2022-02-08 08:14:43
トキリマメの実可愛いです
タンキリマメと似ているのですか?
あまり見たことはありません
Unknown (山小屋)
2022-02-08 08:41:38
トキリマメとタンキリマメ・・・
どちらもよく似ています。
おはようございます。 (hase)
2022-02-08 09:29:08
黒い大きな豆、これは花の種になるのでしょうかね。
これが落ちてまた花が咲くのなら楽しみですね。

コメントを投稿