goo blog サービス終了のお知らせ 

ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

セリバオウレン(18-316)

2018-03-16 06:31:05 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村  






高知まで お花散策に行ってきました。




もう嬉しいことに 感動的 わたしにあわせてくれたように・・・満開の時でした。 





この美しいお花、セリバオウレンです。






セリバオウレン(芹葉黄連) キンポウゲ科オウレン属の多年草です。



セリバオウレンの花には 雄花をつける株と  少ないのですが 雌花をつける株  両性花をつける株 それに雄花と両性花をつける株が あることがわかりました。 




この茎には 両性花と 雄花が 咲いていました





 真っ白が素敵でしょ・・・



雄花






両性花 です。


緑色の茎に、緑色の雌花が中心にあり‥まわりの白いのが雄花です。


 これも両性花ですが この茎は・・・赤色でした。



今回初めて 黄花が咲いてました これが雌花のようです・・・。



きょうは セリバオウレンを、たくさん見てもらえどうでしたでしょうか 有難うございました。


にほんブログ村

コメント (25)    この記事についてブログを書く
« 日本一の大杉見てきました。(... | トップ | シコクバイカオウレン(18-317) »
最新の画像もっと見る

25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2018-03-16 06:03:28
セリバオウレン
とても珍しい花ですね。
応援。。
返信する
セリバオウレン (万博健太郎)
2018-03-16 06:26:39
群生ですね^^。
素晴らしい~~~ヾ(^∇^)ー♪。
返信する
セリバオウレン (timata-sn)
2018-03-16 06:38:34
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は小雨が降って居ます、暖かな朝ですよ。

セリバオウレンが咲いて居たのですね。
綺麗ですね!!
雄花・雌花・両性花の3種類あるんですね。
雌花が少ないんですね。
珍しいものを見えて戴きました、有難う御座いました。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-03-16 06:56:20
セリバオウレンが林床に沢山咲いて、良い眺めです。まだ実物を知りません。
雌雄で花の色が違うのですね。
返信する
Unknown (こた母)
2018-03-16 08:30:41
セリバオウレン、初めて拝見しました。
満開で、嬉しいですね。
両性花も!
可憐で、綺麗なお花ですね♪
返信する
セリバオウレン (greengreen)
2018-03-16 09:03:05
微妙に蕊の色とか違ってますね。

素敵な花。
返信する
Unknown (山小屋)
2018-03-16 09:08:25
セリバオウレン・・・
私も先日みてきました。

返信する
Unknown (hirugao)
2018-03-16 09:17:33
素晴らしく大きなものなのですね。
そして黄色もあるなんて知りませんでした。

返信する
いつも思いますが (fukurou0731)
2018-03-16 10:26:03
ちごゆり嘉子様
おはようございます。
いつも思いますが、ちごゆり嘉子さんはよくご存じですね。そして行動的でいらっしゃる。
高知まででもいとわず出かけられる行動力が、この花と出会われ、素晴らしい写真をものにされるんのですね。
返信する
Unknown (とんぼ)
2018-03-16 10:36:43
 セリバオウレンは複雑な花ですね。見分けられません・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。