ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村

高知まで お花散策に行ってきました。

もう嬉しいことに 感動的 わたしにあわせてくれたように・・・満開の時でした。

この美しいお花、セリバオウレンです。

セリバオウレン(芹葉黄連) キンポウゲ科オウレン属の多年草です。
セリバオウレンの花には 雄花をつける株と 少ないのですが 雌花をつける株 両性花をつける株 それに雄花と両性花をつける株が あることがわかりました。

この茎には 両性花と 雄花が 咲いていました

真っ白が素敵でしょ・・・

雄花

両性花 です。

緑色の茎に、緑色の雌花が中心にあり‥まわりの白いのが雄花です。

これも両性花ですが この茎は・・・赤色でした。

今回初めて 黄花が咲いてました これが雌花のようです・・・。
きょうは セリバオウレンを、たくさん見てもらえどうでしたでしょうか 有難うございました。

にほんブログ村
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村

高知まで お花散策に行ってきました。

もう嬉しいことに 感動的 わたしにあわせてくれたように・・・満開の時でした。

この美しいお花、セリバオウレンです。

セリバオウレン(芹葉黄連) キンポウゲ科オウレン属の多年草です。
セリバオウレンの花には 雄花をつける株と 少ないのですが 雌花をつける株 両性花をつける株 それに雄花と両性花をつける株が あることがわかりました。

この茎には 両性花と 雄花が 咲いていました

真っ白が素敵でしょ・・・

雄花

両性花 です。

緑色の茎に、緑色の雌花が中心にあり‥まわりの白いのが雄花です。

これも両性花ですが この茎は・・・赤色でした。

今回初めて 黄花が咲いてました これが雌花のようです・・・。
きょうは セリバオウレンを、たくさん見てもらえどうでしたでしょうか 有難うございました。

にほんブログ村
とても珍しい花ですね。
応援。。
素晴らしい~~~ヾ(^∇^)ー♪。
今朝は小雨が降って居ます、暖かな朝ですよ。
セリバオウレンが咲いて居たのですね。
綺麗ですね!!
雄花・雌花・両性花の3種類あるんですね。
雌花が少ないんですね。
珍しいものを見えて戴きました、有難う御座いました。
雌雄で花の色が違うのですね。
満開で、嬉しいですね。
両性花も!
可憐で、綺麗なお花ですね♪
凸
素敵な花。
私も先日みてきました。
そして黄色もあるなんて知りませんでした。
☆
おはようございます。
いつも思いますが、ちごゆり嘉子さんはよくご存じですね。そして行動的でいらっしゃる。
高知まででもいとわず出かけられる行動力が、この花と出会われ、素晴らしい写真をものにされるんのですね。