ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 クサイチゴ モチツツジ ワラビ (15106)

2015-04-16 06:09:01 | 山野草

村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村
 


昨日は、久しぶりに晴れてくれました・・が・・予定通りさだまさしさんの「風にたつライオン」の映画を見てきました!

少し夕暮れまでに時間があったので・・里山に、はいって見ました。



 モチツツジがかわいいです 

 

 このつつじは、早くから見かけますが・・今この時期がやはり 一番きれいです・・

 クサイチゴでしょうかね・・・この真っ白な花も・・実に素敵です

この二つの花のほかに 昨日の喜びは・・ ワラビが見つかった事・・うれしいです。

ちらし寿司と 美味しい卵とじが・・できる分だけ採れました。

 

 おまけは イタドリも少しだけ 同じ場所で見付りました。

これまた 皮をむいて・・塩を使って酸い味を除くと・・美味しい煮浸しが出来ますから・・・

 この2種で・・春を賞味できます。 そのほかにタラノメも少々採れました。

自然の恵みに 感謝します。

 

       みなさまのご訪問 ありがとうございます ♪*^o^*~♪
   あしたも、おこし下さいませ・・お待ちしています ~☆**☆~


**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**


コメント (13)    この記事についてブログを書く
«  高知だより「ハルリンドウ... | トップ |  オキナグサ シモクレン ... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キッツ)
2015-04-16 06:21:35
うちはヘビイチゴがありますよ
知人がお花の苗をくれたその土のなかに入っていたみたいです^^
Unknown (kazuyoo60)
2015-04-16 06:57:50
モチツツジは懐かしいツツジです。母の里には沢山咲きます。クサイチゴは我が家の庭に移植、本当は植えないほうが良いのですが楽しんでいます。
昔はワラビ採りも行きましたが。今年は3度買いました。イタドリも美味しそうですね。前に数回惣菜にして食べました。子供のころは生で齧っていました。
山菜 (timata-sn)
2015-04-16 07:10:35
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は薄曇りの様です、少し冷えて居ますよ。

モチツツジ と言うんですね、綺麗ですね!!
クサイチゴ の花も素敵ですね。
ワラビ を見つけられたのですね、嬉しい事ですね。
イタドリ も有りましたか、懐かしいですよ。
タラノメ も収穫されて、山の幸を味わう事が出来ますね。
↓ハルリンドウ 鮮やかな色で綺麗ですね!!
Unknown (とんぼ)
2015-04-16 07:34:26
目を養ってきて、食材も見つかって楽しい一日でしたね。
Unknown (森 すえ)
2015-04-16 09:01:36
モチツツジ,きれいな色合いですね。
澄んだ空気の下、ワラビ、イタドリト収穫もばっちり!!
私なんか、見つけるのも下手ですが、
後の料理にも回せませんので羨ましいです。
ごちそうさま!!
Unknown (ひげ爺)
2015-04-16 09:13:13
昨日はコンサートに花に山菜まさに
至福の府でしたね。

いよいよ山菜のシーズンこちらも晴れ間を見て
行ってみようかなと思います。
Unknown (チーちゃん)
2015-04-16 09:43:47
おはようございます♪
今日は暖かく
春らしい一日になりそうですね(*^_^*)
Unknown (リサ・ママ)
2015-04-16 15:50:24
ツツジ、クサイチゴ、きれいですね~♪
イタドリは、徳島の方でも食べられるんですね~(喜)
私は山菜が大好きなので、今頃のシーズンは、
採った山菜の後処理で、毎晩睡眠不足なんですよ~(笑)
^^ (あとり)
2015-04-16 18:09:59
こんにちは。

クサイチゴ。。

先がとんがった系の五弁花。。

きれいですね。

こういう形がすきです。

ぽち。
Unknown (kabu360)
2015-04-16 19:16:18
こんばんは
躑躅の見ごろな季節になりましたね(^.^)
どれも見てるような…いや、やはり違う!と
楽しんで見させていただいてます(^^ゞ
ワラビやイタドリ 
若い頃より好きな食材になってきました(笑)
応援ポチ

コメントを投稿