ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

マサキの実 (20-0110)

2020-01-10 00:00:45 | 山野草

にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してま

どうぞ クリック して応援ください。

 

 
 
 
マサキの実   マサキは花弁が4枚 中から飛びだす実も4個です。
 
 
 
たくさん生ってます。
 
マサキは、ニシシギ科ニシシギ属の常緑低木です。
 
 
 
 素敵なモデルなのに、 ぶれてました・・・
 
実がなるので、花が咲いたはずなのに、なぜか撮っておりません
小さな白色が咲くのですが、 開花時には沢山素敵な花があるせいかしら?
今年は撮っておきたいです。
 
 
 
 
このこは落っこちそうですが 落ちないのがかわいいね。
マサキの実って 楽しいです。

 

 きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。

 にほんブログ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« ノゲシと書初めの作品。 (20-... | トップ | ヤブランの実・椿初咲き。 (2... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2020-01-10 06:11:40
垣根で今もたまに見かけますが、
最近はフェンスが多くなりマサキの垣根は
珍しくなりました。
マサキの実 (timata-sn)
2020-01-10 06:22:56
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝も良いお天気の様です、冷えて居ますよ。

マサキの実が弾けて、中から赤い種が見られますね。
可愛いですよね。
言われる様に、花数が多いと見落とす事も有りますよね。
Unknown (山小屋)
2020-01-10 06:30:31
真っ赤なマサキの実・・・
かわいいです。

Unknown (kazuyoo60)
2020-01-10 07:14:14
こちらのマサキの実ならちゃんと芽生えそうですね。鳥が食べに来るのを待ってるのかもしれません。
Unknown (とんぼ)
2020-01-10 09:24:07
 マサキの実は近所の生け垣で時折見かけます。
花の覚えがないのはほとんど見ないからでしょう。
おはようございます! (hase)
2020-01-10 10:02:56
今朝は昨日より冷え込みがきつかったです。

マサキの実ってとんぼの目玉見たいおもしろい
このお花どんなかな?見せてくださいね。
Unknown (wakame)
2020-01-10 16:54:52
弾けて落ちそうな実ですね(*^^*)
ぷくぷくしてますね。
マサキの実 (あっこ)
2020-01-10 17:09:59
こんにちは。

マサキは青々した葉っぱだけのイメージが
ありましたので、こんなに可愛い実が着いてる
とは知りませんでした。
お散歩の時、注意して見つけたいと思います
こんばんは~♪ (Mmerose)
2020-01-10 18:14:38
真っ赤な実が割れて
中からまた実が出てきて
可愛らしいですね。
実物を見てみたいです。

今日もお元気で~♪ ☆彡
Unknown (サイモン)
2020-01-10 22:46:19
こんばんは☆

暖地性の樹木だけに、今年はものすごく元気一杯ですね。
この辺は季節の状態で変わるものだと

コメントを投稿