ブログ村ランキングに参加中しています
ポチして 応援下さいね・・・
にほんブログ村
カエデドコロ
カエデドコロは関東地方以西の温暖な地方に生育する多年生のツル植物。
葉の形がカエデに似ていることから、カエデドコロの名前が付いた。
濃い黄色の小花が連なって垂れてます。
皆さまの 応援コメントが 有難くお礼申し上げます。
山野草ランキングに参加しています。応援してください。
コメント利用規約に同意する
今日もよろしくお願いします。
ポチッ!
書かれている通りこちらで見たことがないです。
これだからやめられないです。
応援☆彡
地理佐渡さま
Mmeroseさま
カエデドコロ 見て貰えよかったです 有難うございました。
明日明後日とつる植物ですので、続けて応援くださいませね・・・。
ウッカリ、ナンバンハコベに訂正しました。また、ツルニンジンは別名がジイソブ、タネが入る緑から薄茶色に変色するタネのみが入る実をつけます。いつも有難うございます。
午前中は雨は降らなかったんですが昼頃からパラパラと小雨が降ったりやんだりです。
カエデドコロは黄色い小花がたくさんついていますね。山歩きの時に探してみます。