ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

シコクカッコソウ”です (135)

2013-05-15 00:03:51 | 山野草
     山野草ランキングに参加してます
     出来れば↓↓村をクリックでポチっとお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村           


おはようございます。ちごゆりの昨日ですが、午前中の所用を済ませて、午後になってから・・山に、出かけました!
シコクカッコソウが見たくてでした。 残念ですが、今年はもう咲き終わっていました。、
先週そばまで行っていながら、友人がいたので、少し帰りを急いだのだったかな、早々に引き帰りました 今になってみれば・・・この折りに、見ていたならと・・すこし残念でした。ピーク先週でしたね・・でもほとんど 曇りか雨でした。

 咲き残りでした 色あせていますが、シコクカッコソウです。

           
           




 でも心配無しです。 
12日の高知のお山での画像は、が、いつものアカリプタさんから届いたのです。
 

驚きの素晴しさでしたメールの抜粋です

  ちごゆりさん こんばんは。 こちらの山にシコクカッコソウを見に行ってきました。嬉しいことに、以前に比べて、群落や株数が増えているようです。群落によって、花色が濃いも、薄いもの、花弁の形も変異があります。
若干ピークを過ぎた群落もありましたが、綺麗でしたよ~~~いろんなお花も咲いており、気が付いたら1時間半くらい経っていました。
 

 感謝します ありがとうございました。では 美しい画像を続いてどうぞ!!









群落のようすです もう素晴しい! 見事な群生ですよ。


いかがでしたか もう驚きの素晴しいさですよね! 最高な気分になれました。
  



☆***今日もありがとうでした 皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



最後に出来れば↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村

コメント (12)    この記事についてブログを書く
«  お花Ⅱ (134) | トップ | イチリンソウ” ニリンソウ”(... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (アカリプタ)
2013-05-15 06:09:26
おはようございます。
国見山には、毎年、見に行っていますが、カッコソウは増えているみたいです。
登山道からピンクが見えるとホッとします。
反対にカタクリは残念なことにかなり減ってますね。

銅山越付近のヒカゲツツジは終盤で、状態の良いのはほとんどなかったです。
ツガザクラが咲き始めてましたよ。
Unknown (もり)
2013-05-15 07:06:40
アカリプタさんのシコクカッコソウ、おみごとでした。

カタクリの群生は練馬区では保護されてますが、心配ですね。
寝過ごしてしまいました。 (ちごゆり)
2013-05-15 07:49:41
アカリプタさん!ありがとうございました。ヒカゲツツジ終わりでしたか!
又来年がありますよね(元気でいられるかなあ)・・・。
あとはクマガイソウです・・これも遠いですがね!
もりさん有難う! (ちごゆり)
2013-05-15 07:53:21
 素晴しいでしょう!いつも最高ですからね
今年は分かりにくいです。 (とんぼさんへちごゆり)
2013-05-15 07:59:45
開花が遅いのやら・・逆に早く咲くものもありで、ほんと分からないですよ!何度か足運ばないと駄目です。
友に助けられてますから
・・ありがとうございました・・
Unknown (kazuyoo60)
2013-05-15 12:06:12
綺麗な花園です。何色かあるのですね。素敵な花です。
珍しいのを拝見しました。
kazuyooさんこんにちは。 (ちごゆり)
2013-05-15 14:24:46
ピンク以外にもあるかしら?ね。
有難うございます 素敵でしょう・・。
シコクカッコソウ (ohar320)
2013-05-15 21:10:20
シコクカッコソウは初めて見ました。
ピンク色の素敵な花ですね。
美しさに感動しました。
こんばんは (やなぎ子)
2013-05-15 22:01:05
シコクカッコソウ見事な群生の写真、目を見張りました。凄いですね。
oharさんおはようございます。 (ちごゆり)
2013-05-16 04:58:47
よく似たイワザクラの後に続いて咲きますが、似ているようで、やはり違うのですよね。きれいなお花です。

コメントを投稿