最新の画像[もっと見る]
-
オニバスにしました。 2週間前
-
オニバスにしました。 2週間前
-
オニバスにしました。 2週間前
-
オニバスにしました。 2週間前
-
キツリフネソウ。 25-7-30 3週間前
-
キツリフネソウ。 25-7-30 3週間前
-
キツリフネソウ。 25-7-30 3週間前
-
夏の頂き物のキュウリ等 (25-0623) 2ヶ月前
-
夏の頂き物のキュウリ等 (25-0623) 2ヶ月前
-
夏の頂き物のキュウリ等 (25-0623) 2ヶ月前
ミヤマウズラ、ヒオウギのようなお花なのかな??
小さくてきれいな花ですね。
夏に咲くフジもあるのですね。
おはようございます!... への返信
ミヤマウズラは白く小さな花で、ヒオオギとはお色が違うし咲き方も違います。
コメント嬉しく有難うございました。
ミヤマウズラ、はじめてです。
珍しいですね。
ナンバンギセルもボチボチ終わりです。毎年晩夏の楽しみ、ススキやヤマノイモにタネを蒔いています。
いつも可愛いお花の紹介をありがとうございます♪
シクラメンの葉に似ていますね。... への返信です。
こちらに来てもらい有難うですが
アメーバブログに変更してますので、「ちごゆりのブログ」も 応援下さいね。
ミヤマウズラの葉。
こちらでも見ていますが、葉にある
斑がしっかり出ていますね。
こちらの応援下さっていて有難うございます。時々覗いていますが、
毎日はアメーバのほうに投稿しています
「ちごゆりのブログ」と言いますので応援下さいね。
初めての植物です
ナツフジなのですね