ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ニワゼキショウとハハコグサ咲く (19-511)

2019-05-11 15:02:01 | 山野草

 
にほんブログ村

 



今年お初のムラサキ色㋨ニワゼキショウです。

 

 

 

ワゼキショウ(庭石菖)はアヤメ科ニワゼキショウ属の一年草。

 

 

 この色のほかピンクと 白っぽいのもありますから素敵です。

 ピンク

 

 

白色です。

 

 

 

 

 追加です

 ハハコグサ

ピン甘ですが ハハコグサ 黄色の小花と全体に綿毛におおわれ、

白っぽく見える葉と茎の銀薄緑色がマッチして・・・かわいいです。

 ハハコグサは、キク科ハハコグサ属の越年草である。

 

さな花が かたまって咲きます。

 

 

 

もう一枚です

 

今日の訪問と応援に感謝します お元気でお過ごしくださいませ。

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 庭のタツナミソウ (19-510) | トップ | ジキタリス (19-512) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2019-05-11 05:13:30
可愛い花ですね。
応援。。
Unknown (山小屋)
2019-05-11 06:31:10
ニワゼキショウ・・・
すっかり野生化して空き地などに咲いています。


ニワゼキショウ (timata-sn)
2019-05-11 06:39:28
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
kr差も良いお天気の様です、お昼は気温も上がる様です。

ニワゼキショウが咲いて居たのですね。
綺麗な花ですね!!
色んな色の花が有るんですね。
ハハコグサも咲いて居たのですね。
黄色の花が可愛いですね!!
Unknown (溶射屋)
2019-05-11 07:19:27
ちごゆり嘉子の部屋さん

おはようございます。

1枚目の写真、とっても素敵です(^.^)

ポチッ!
Unknown (kazuyoo60)
2019-05-11 08:51:38
ニワゼキショウも咲いたことがありましたが。ハハコグサにそっくりの園芸種を園芸店の店先で見ました。名前を覚えてきたら良かったです。
Unknown (姫子)
2019-05-11 09:09:57
ニワゼキショウ。。。
白もピンク色もあるんでする
可愛い花なんですね
ニワゼキショウ (greengreen)
2019-05-11 10:47:40
前に買ってきて植えておいたのですが消えちゃったです。
ポチ♪ (ゆーしょー)
2019-05-11 11:38:18
こんにちは。
紫色が美しいニワゼキショウですね。
私は見たことがないのですが。
Unknown (とんぼ)
2019-05-11 13:26:43
 自然観察を始めたころ、ニワゼキショウの美しさに魅せられてよく注目した覚えがあります。赤い花のものを庭で栽培しています。
こんにちは~♪ (Mmerose)
2019-05-11 14:30:49
お名前はわからなかったけど
近所でよく見かけるお花ですね。

今日もお元気で~♪ ☆彡

コメントを投稿