ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

赤いバラの実 &紫のヤブムラサキの実 ”

2012-12-07 06:25:42 | 山野草
         きょうも↓↓ポチっとクリックお願いします
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          
にほんブログ村




 
薔薇の実です ノイバラ バラ科の落葉低木 日当たりの良い野原に生え、花は白色で小花が5月ごろに咲き、秋になると赤い実を、付けます。 

 大きく写すと 結構・・素敵でしたよ!



 

 ヤブムラサキは 少し山に登って見つけました! アップで撮ってます・・・イヤリングにでもしたいような・・きれいな実でした!

ヤブムラサキ(薮紫) クマツヅラ科ムラサキシキブ属 の 落葉低木。 樹高2~3m 葉は単葉で対生。 薄いが 触わるとビロードのような 感触です。 
 先日もう一度見に行きましたが、葉は散ってしまい、もう実も一粒も残っておりませんでした。 来年またここに来て、あうことにしま~す・・・。




今日の追加は、タラヨウの実です。


 タラヨウ(多羅葉)は、モチノキ科モチノキ属の常緑高木。 本州静岡以西~九州、中国、四国に分布する。大きな楕円の葉は硬めで、裏に硬いもので字を書けることから、はがきの木と呼ばれ、郵便局に植えられていたりするそうですよ。
 字を書いた葉っぱは、20年間前のものでもちゃんと字が残っていて、読めると(研究室)ありました。
タラヨウの実は赤色で、このように固まってなるので、いい感じです。たくさん実がついているとうれしくなりますよね・・・。
自然では谷で見られるとのことなので、ある程度の水分が必要なのでしょうね・・・。 

 これは、隣町大谷の染色家が、道路脇に植えられているので、頼んで撮らせてもらいました。


 では今日はこれにて・・・また明日お越しくださ~い・・・お待ちしていま~~~す。




           ポチが↓↓うれしい!お願いしま~す。
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村
          とても励みになります!応援ありがとうございました -->

コメント (24)    この記事についてブログを書く
« フユノハナワラビ | トップ | ピラカンサス・マユミが鈴な... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タラヨウ (万博健太郎)
2012-12-07 06:41:34
紅葉が過ぎると被写体が少ないですが・・・
残っている実が目立ってきましたね^^。
今年の万博公園はタラヨウの実が全然無いのですよ~~~
樹木によっては不作が有るようですね^^。
おはよう健さん! (ちごゆり嘉子)
2012-12-07 07:05:00
そうですか そのような話もされていましたから、ならない年もあるのでしょうね。
 バラの実が、見た目よりもずっときれいで、驚きでしたが・・・
  いつもうれしいです ありがとう
Unknown (もり)
2012-12-07 08:35:40
おはようございます。
今朝も先を越されました m(_ _)m
例の長文カットの件、原因がわかりましたよ^^
わけを説明するとカットされてしまうので、もしちごゆりさんが知りたければ、メッセージで伝えます。
昨日、モチノキ科のクロガネモチという木の実を見ましたが、タラヨウの実とそっくりでした。同類の木のようです。今は、赤、紫などの実が一番綺麗な季節ですね (^0^)
画面 (kuni)
2012-12-07 09:10:13
マクロ=トリミング=ソフトの利用。でしょうかね。
画像の変化で気が付きました。
もりさんへまた知らせておいてください (ちごゆり嘉子)
2012-12-07 10:30:47
何を書いたらきられるのか?もりさんは変なことは書かない思うしおかしいねえ?
kuniさんへ (ちごゆり嘉子)
2012-12-07 10:46:53
なにも今までと変わってないよ、大きさをそろえるのには、
山友の野口さんがまとめて縮小の、ソフトをいれてくれました。

 今まで一枚ずつ縮小していたので、時間がかかり・・寝る暇が無かったのよ(苦笑)
先週から 助かってます。
 だいぶ楽になりましたよ 助けてくれる友人がいてよかったで~す。
タラヨウの実 (ohar320)
2012-12-07 10:50:19
タラヨウの木が郵便局の入口にありました。
説明書きがあり葉で字が書けることがわかりました。
実のついてない頃の夏の思い出です。
Unknown (kazuyoo60)
2012-12-07 11:56:01
ノイバラの棘は~ですが、実は綺麗ですね。それにヤブムラサキの綺麗な色、出会ってるのかどうか?です。
恋しい人にラブレター、いにしえ人も書いたそうですね。昔、裁判所の横に高木があって赤い実を覚えています。
oharaさんいつもどうもです! (ちごゆり嘉子)
2012-12-07 16:09:44
そうでしたか、やはり局には植えてありましたか!今はきっと赤い実がなっています 有難うでした。
kazuyooさんへ。 (ちごゆり嘉子)
2012-12-07 16:18:36
実小さいしね!やはり家に植えてある紫式部がいいですよ!
写真はきれいでよかったです。
タラヨウの葉に愛すと、書き送りましょうかね!

コメントを投稿