ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

海部川にミズトラノオが咲きました。(17-1017)

2017-10-07 15:06:33 | 山野草

ブログ村に参加しております。
よろしければぜひ、ポチっと応援よろしくお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。



 海部川の浅い流れの中で、見事に咲いた お花は ミズトラノオです。









ミズトラノオ(水虎の尾、学名:Pogostemon yatabeanus)は、シソ科ミズトラノオ属の 多年生植物である。別名、ムラサキミズトラノオ。

ミズトラノオ 徳島県レッドデータ 絶滅危惧1類。







こんな感じで素晴らしかったのですが 盛りからは少し過ぎた感がありましたが、すごいでしょ! ちょうどよかったのかもです‥‥。



コメント下さった中には、池の中と、思われておられる方がおられますが・・・

ここは、浅い川の流れの中です  流れの中で流されもせずに・・・自然生息し、咲いているのは

きっと地域の方々の ボランテア作業に、よるものと感謝しています。 
 







 素敵でしょ。










最後です

 昨年は 洪水で泥をかぶり お花はかわいそうでしたが 今年は 昨年と違い・・・素敵でした。




 ちごゆりのフォトアルバムです 🌹🌹画像は🌹21枚🌹です🌹🌹

  海陽町のミズトラノオが 咲いて美しい!



 見て下さり有難うございました。



きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。

もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村

コメント (16)    この記事についてブログを書く
« アケボノソウ ヨメナ (17-106) | トップ | マツカゼソウ (17-108) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさん! (torako0770)
2017-10-07 05:18:10
海部川のミズトラオノの群生~☆

素敵に出逢えてよかったですね(^'^)☆
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2017-10-07 06:01:02
川に群生しているのですか!
とても綺麗です。
応援。。
Unknown (山小屋)
2017-10-07 06:33:42
ここは群生地ですか?
なかなかきれいな花ですね。

ミズトラノオ (timata-sn)
2017-10-07 06:50:16
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は雨は上がって居ます、まだ降りそうな感じです。

ミズトラノオと言うんですね。
淡い紫の穂状に咲いて居て可愛いですね!!
群生して居るんですね、素晴らしいですね!!
Unknown (とんぼ)
2017-10-07 07:40:34
 ミズトラノオは水が奇麗なところに咲くのですね。初めて見ました。
ミズトラノオ (mcnj)
2017-10-07 07:44:47
お早うございます。

綺麗ですね。
絶滅危惧種ですか。
大切に、保存したいですね。
コメント応援のお礼申します。 (ちごゆり嘉子)
2017-10-07 08:15:01
地元 徳島ではここでしか 知りません。
地元の方の ボランテアで、大切に咲かせて下さり 有難いです。

皆さまの応援とコメントを有難うございました。
Unknown (サイモン)
2017-10-07 08:33:29
おはようございます☆

毎年、決まった場所に咲く花を追いかけるのも楽しいですね♪
去年が残念だっただけに、今年は嬉しいことだと。
湿原の花? (花ぐるま)
2017-10-07 10:02:19
ミズトラノオがとても可愛いですね
湿原に咲く花なんでしょうね
寒くなってきました
明日明後日は暑くなるそうですが~
お体に注意してくださいね
ミズトラノオ (greengreen)
2017-10-07 10:13:28
徳島県レッドデータ 絶滅危惧1類。
貴重な花をありがとうございます。

コメントを投稿